4月から気分一新!
先週、南米の旅から戻りましたが、先日はなんとスペイン語で寝言を!といっても「おはよう」という”Buenos dias!”でしたが(笑)。今回はペルー滞在が長かったこととスペイン語を使わざるを得ない状況(相棒の緊急入院)もあり、スペイン語を学びたいという気持ちが強くなっていました。そんなわけで4月からはじまるスペイン語講座のテキストを早速購入しました。今のところ、やる気むんむん(?)で4月1日から早速聞いてみようと思っています。日本は4月がすべてのスタート!丁度何かを始めるのにもいい時かもしれませんね。欧米では新学期は8月からですが、やはり日本生まれの私にとっては、4月は気持ちも新たになり、何か新しいことを始めたい気分になります。今年はスペイン語!ということに。実は大学時代に、第3外国語として1年だけ授業を聴講したことがあるのですが、専門の英語と第2外国語のフランス語でアップアップになり、スペイン語の授業はおろそかに。あれからなんとうん十年!まさかスペイン語を学ぶようになるとは。これも運命の出会い!気持ちが高ぶっている今が習い時かと思い、取り組んでみるつもりです。人生いくつになっても学びあり‼の精神で楽しみながら、やっていこうと思います。
相棒がクスコに入院しているとき、毎日このかわいい葉っぱの形をしたstepping stoneを楽しみながら、町に出かけて行きました。気持ちを癒してくれた大切なstoneです!
関連記事