目まぐるしく動く眉と目?
今日街で今にも泣きそうな顔の5歳ぐらいの男の子を見かけた。その顔の表情があまりにもリアル!!でこちらにかなり大きなインパクトを与えた。
こんなに豊かな?顔の表情を見たのは久しぶり。
日本に帰ってから感じることは「顔の表情の乏しさ」だ。話していても表情に変化がなく気が抜けてしまうこともある。その点小さな子供たちは、私たち大人に比べて表情が豊かだと思う。色々な表情で気持ちを伝える。
始めて米国人と話したときあまりに目やまゆ毛、おでこ?がめまぐるしく動くのでびっくりしたことがある。ドイツの人はどちらかというと米国人ほと表情の変化はないが、少なくとも目元や口元はよく動く。
とにかく顔の表情の動きをみているだけで楽しくなる。コミュニケーションも楽しくなる。
日本に帰り、表情変化の乏しくなりつつある私も外国人の友達と話すときは、つられて目がくるくる動いたり、眉毛がいそがしく上下しているのかな?
関連記事