乳児とお引越し!
新生児を抱えた娘が、急遽引越しをすることになり、赤ちゃんのお世話から、引っ越しの梱包とすごいことになっているようです。私も国内数回と2回の日本から海外へのお引っ越しもしましたが、小さな子どもたちを抱えての引っ越し、本当に大変でした。その時は、必死でしたが、今は、楽しい?思い出です。中でも、よく覚えているのは、台所用品のお鍋類を梱包してたのですが、いつの間にか、ふと目をはなしたすきに、段ボールの中に入れた大きなお鍋から小さなものまでがすべて外に出ていました。そしてなんと、子どもがおなべのふたでお鍋をドラムのようにたたいて、きゃっきゃっ!と叫んで喜んでいるのです。小さな子どもたちは、何でもおもちゃにしてしまいますよね。もう泣きたい気分!でもそれをぐっとこらえて、「良かったね!楽しいね!」と!赤ちゃんや幼児をかかえての引っ越しは本当に大変ですが、後になると結構良い思い出にもなりますね。と言っても本当に大変そうな娘。また、助っ人参上かな?
日本でもハロウィーンがありますが、ドイツでも2月のカーニバルでは大人も子どもも仮装して出かけます。デパートには、毎年、カーニバルセクションが設置され、たくさんコスチュームが売られています。
関連記事