漢字への関心!
最近はパソコンやi phoneを使ってばかりであまり書くことがなくなったせいか、漢字力の低下を感じています。先日も「徴収」という言葉を「微」と間違えて、「びしゅう」と読みそうになったり、「払込用紙」を「振込用紙」と勘違いしてしまったり。そして今日は、郵便物に「三鷹市」と書く時の「鷹」という漢字を間違いそうになったり・・・そういえば、10年ぶりに帰国した際に、自分の名前を漢字で書くのに違和感を感じたことを思い出します。これが私の名前?と一瞬、戸惑いを感じてしまったのです。常にローマ字でサインしていたので。日本の美しい字体である漢字、忘れないように時には書くことも大事にしたいと改めて思いました。漢字を書かない習慣を続けていると、正しく読むことにも影響を与える気がします。今まで漢字の読み書きにはある程度自信を持っていたのですが、なんだか危うくなってきました。毎日の生活の中で漢字にもっと関心を持っていこうと思います。
関連記事