ナイトプール‼!

ゆっこ

2024年08月13日 17:45

今日の朝刊で毎日の暑さで、プールも夜入園できるナイトプールの誘客を図るという記事を目にしました。日中の暑さはプールでも暑すぎ‼夜でもまだ暑いのでこの企画はいいですね。夏に限らず、ドイツでは多くのナイト・アクティビィティがあります。その一つにナイトミュージアム、いくつものミュージアムをシャトルバルを使って夜遅くまで訪れることができます。そしてミュージアムのそばでは、野外コンサートも楽しめます。また、デュッセルドルフではライン川河畔に大きな映画スクリーンが設置され、会場には枕やブランケットなど持込みながら、横になってナイトムービーを夜遅くまで楽しむことができます。また、ジャズフェスティバルでは、いろいろなジャズのお店のはしごが遅くまでできます。たまたま、昨夜、ラジオで古本屋の街、神保町で「神保町を夜から始める」というプロジェクトがあることを知りました。本屋さんのはしごかと思ったら、カレー店、中華料理屋さん、そしてグラフィックのお店などもたくさんあるようで、さまざまな文化の発信をしているとのこと。また学生の街でもあるので、学生たちも巻き込んで、神保町の夜の魅力を伝えるプロジェクトだそうです。とても面白い試みで地域の活性化にもなりますね。夜の街のライトアップや花火大会だけにとどまらず、夜の街の活性化は私たちの暮らしも豊かにしてくれると思います。特にこの暑い夏、少しでも涼しい夜に行なわれるアクティヴィティやイベントがあると楽しいのでは?そういえば、上野動物園では「真夏の夜の動物園」(20時まで)が開催されていて、夜の動物たちを観察できる!これも楽しそう!


先日訪れた神代植物公園温室内でみたカラフルな熱帯すいれん!この植物公園でも夏の夜「神秘の花」に出会う、というイベントが7月、9月にあります。夜に咲く花、見たいです!

関連記事