さりげなく褒め言葉を言おう!
今日はジムでスポーツ三昧。そして気が付いたことがある。それは、相手が素敵だと思った時は、その場でさりげなくほめることが、お互いに気持ち良い円滑なコミュニケーションにつながるという事である。例えば、今日のバレーレッスンで、とてもおしゃれなレオタードを着ている仲間がいて、彼女の雰囲気そして肌色によくはえていたので、そのことを伝えると、とてもうれしそうだった。そして逆にジムのロッカールームでレッスン仲間から、「素敵なカバンね!」と今度は私が褒められた。実は、最近新調したばかりのもので自分でも気に入っていたので、そういわれてよい気持ちに。ほめられたときは、否定するのではなく、さりげなく、「ありがとう!」と笑顔でいうのが良いと思う。英語圏でも褒め合うことは、日常よくあり、それに対して”Thank you for your compliment!”と言う定型表現もあるくらいだ。勿論、褒め言葉を連発したり、無理に言うのは避けたいが、褒める気持ちを忘れないでそれを自然体で発するということを通して、これからも気持ちよいコミュニケーションを心掛けていきたい。
暮れに岡山に旅した時に、風呂敷のような布でティッシュペーパーの箱が上手に包まれているのを見つけた。これも一つのGood idea!今度自宅でもやってみよう!
関連記事