こんな大きな箱にこんな小さなもの!
Hi, everyone! What's up?
今日、頼んでいた小物が宅配便で届きました。そして驚いたのは、とっても小さい品物なのに届いた箱が異常に大きかったことです。箱を開けてみるとその品物が動かないようにきれいにビニールカバーで固定され、入っていました。別に割れ物ではないのですが、しっかりと梱包されているという感じでした。こんな小さな品に対してこんなに大きな箱!! いつも思うのですが、どうも日本は、過剰包装気味のような気がします。外の入れ物の大きさだけはなく、品物を何層にも包んだり、きれいに個別に包装してあったり・・・最近は、有料袋も出回り、以前に比べて無駄がなくなったように感じますが、まだまだ多くの物が必要以上に過剰包装されているのでは。ドイツでは、パン屋さんに行ってもパンはそのまま紙袋にすべて無造作に一緒に入れられ、2、3個のケーキも台紙の上に並べられ、それを紙で簡単に包まれて渡されます。そしてちょっとしたあらたまった時に渡すプレゼントなどは、自分できれいな箱やリボンなどを買ってその中に入れたりすることもあります。花屋さんでも自宅用は紙に簡単に包まれて渡されますが、お願いするとそれはそれはきれいに花束にしてきれいな紙やリボンでまとめてくれます。通常の普段使いは、簡単に、そして特別な時は豪華にシックに!その時のTPOによって包装の仕方が変わるのは合理的だと思います。日本でもエコバックも随分普及してきましたが、過剰包装はいまだに気になる私です。皆さんはどう思いますか?
関連記事