図書館本の悩み?

ゆっこ

2024年11月25日 23:12

読書が大好きで近くの図書館をよく利用する。最近話題の新刊もほぼ在庫があり、予約をすれば、読むことができる。ただ問題は、人気本は予約している人が300~400人ぐらいいて、半年から1年あるいは2年!!ほどの順番待ちになる。気持ち的に今すぐ読みたいのだが、しばらくおあずけ??になる。そしてもう一つの問題??は、個人としていつも常時30冊ほどの予約を入れているのだが、同時に予約の順番が回ってくる場合である。今回も一気に5冊予約本が入ったとのお知らせがあり、借りれる期間は、2週間なので、その間に5冊読むことになる。更新して2週間貸出延長もできるのだが、予約してやっと順番が来た本は、次の予約者がいるので、延長も不可!これはかなりしんどい!返却日に追われ、切羽詰まって読むことになる。そうなると、一度に予約本が入ってこないように、自分でうまく調整する必要がある。図書館を利用するにも色々と工夫がいる。半年以上も待って順番が来た本、全てじっくり読みた~い!!ゆっくりと読書を楽しみた~い!やはり、本当にじっくり味わいたい本は購入することになるのかな???

9年前に亡くなったドイツ生まれの愛犬ブラッキーにお供えしたガーベラ!ブラ、元気でやっているか~

関連記事