日本から持っていくもの??

ゆっこ

2012年11月20日 23:13

先日、新聞で「日本から取り寄せるものは」という記事を目にした。つまり海外に長く住んでいて日本から取り寄せる製品があげられていて、その中でも目立ったのは「ラップ」とあった。これには同感。ドイツのラップはとにかくきれいに切れないのだ。これはぎざぎざの部分が紙でできているので、日本のようにシャープに切れない。日本に帰国してまずはこのラップの切れ味のよさに感激!!でもドイツのラップの方が自然にやさしい??またドイツのラップはとにかく薄くてすぐに絡まってしまう。そしてひどい時には、残りの半分をダメにしたこともあった。特に朝の忙しい時には、本当に参った。その他にも私はいつも一時帰国の時、日本からスリッパを買って持って行った。もちろんドイツにも室内履きは売っているが、日本のスリッパのようなものは見つけられなかった。日本の100円ショップでスリッパを買えた時は、大感激!また、文房具用品もドイツはダイナミック!小さなホッチキス、セロテープはあまり見かけなかったかな。それから日本にあるような鉛筆削りも探すのに大変だった。お国変わればで、台所用品も違ってくる。日本から持って行った小さなすり鉢や、大根おろし器は本当に重宝だった。外国に行ったときに文房具や生活用品、電化製品など見るのも本当に楽しい!!是非お勧めする。その国の暮らしぶりがよくわかると思う。それにしてもいつも思うのは細かなところまで手が届く製品を生み出す日本のすごさ!!!!!

関連記事