飲み放題は日本の文化?
今日のフランス語講座の番組で、フランスでは、日本のような「飲み放題」の文化はないという話がありました。その背景には、フランスの人は、ワインなどそれぞれの飲み物を大切に考える、いわゆるワイン文化というものがあるからということでした。そういえば、ドイツに住んでいた時も飲み放題は経験したことがないような気がします。こちらは、地ビールのようなビール文化も大事にするから??確かに飲み放題となると決められた時間内にたくさん飲まなきゃ、とそれぞれの飲みものをじっくり味わって飲むというようなことはないかもしれませんね。特にアルコールが弱い私は、女子会やママ会の集まりなどで「飲み放題」となったときには、ウーロン茶をがぶがぶ。そしてひたすら食べる(笑)アルコールの強い仲間たちは、次から次へとアルコール飲料を注文していました!やはり、飲み物は、一杯一杯、味わいながら楽しむのもいいかもしれませんね。
ペルーで飲んだピスコサワー。ブドウの蒸留酒ピスコを使ったカクテル。卵の白身とレモン、砂糖を加えてシェイクしたもの。かなり強いです!
関連記事