たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2024年05月18日

記憶力にびっくり!

今日、ラジオで自分が大学時代に大好きだった女性Pop singerの特集をしていました。流れてくる曲はどれもとても懐かしく、当時のことが鮮明によみがえってきました。そして一番驚いたことは、歌詞がスムーズに口から出てきたことです。何十年‽も聞いたり、歌ったりしていないのに、ちゃんと口ずさむことができるなんて、驚きです!よほどたくさん聞いたり歌ったりしていたのでしょう。確かに小学校で習った唱歌などもいまも歌詞を覚えているようです。娘の子どものお守りを頼まれたとき、なんと童謡を歌いながら0歳児を寝かしつけている自分にびっくり!娘たちが生まれたときによく歌っていたことも思い出しました。この様に歌にすると記憶にしっかりと残りやすい。これを語学の学習にもぜひ活用して歌を通して語学を覚えていくというのもいいと思います。自分も第3外国語として少し学んだスペイン語ですが、当時習ったクリスマスの歌だけはしっかり覚えています。楽しく語学を学ぶ一つの方法かもしれませんね。  


  • Posted by ゆっこ at 23:49Comments(0)歌とのつながり

    2024年03月26日

    ゴスペルの世界が遠のく!

    歌う事が大好きでママさんコーラス、ドイツのインターナショナルスクールのsinging club、ドイツからの帰国後はjazz vocal、voice trainingと何らかの形で歌うことと関わってきました。ところがここ数年、予定が合わずしばらく歌の世界から遠ざかっていました。そして今年の2月に家の近くでゴスペルのレッスンがあるのを知り、早速3月の体験レッスンを申し込みました。いよいよ明日がその日。とっても待ち遠しくて楽しみにしていました。が、なんと曜日的に大学の授業日とかぶっていたのです。たった今、それに気づき、意気消沈!体験レッスンの申し込みをしたのは2月の春休み中だったので、4月からの大学の仕事のことをすっかり忘れていたようです。それほど気持ちが舞い上がっていた?そんなわけで明日の体験レッスンには春休み中なので参加できるのですが、4月からはスケジュール的に無理になりました。とっても残念です。ほかにもないか、調べてみますが、せっかく家の近くでよさそうなレッスンだったのでがっがり!何か新たなことを始めるのには、スケジュール調整が要りますね。ジムのスケジュールも4月から変わる予定でまた調整しなくては。いろいろなものが新しい時間帯になったり、内容が変わったりする4月。変化も楽しいし大事だと思いますが、ルーティン化して落ち着くまでちょっと時間がかかりそうです!

    ナスカの地上絵を見る時の乗った4人乗りのセスナ機。スリル満点。今でも思い出すたびに心臓がパクパク(笑)  


  • Posted by ゆっこ at 22:42Comments(0)歌とのつながり