たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2023年01月29日

今だからこそ、東京での新たな発見

新宿で生まれ、大学まで都心で育ちましたが、今は都心ではなく郊外のほうが好きです。年を重ねる中で、都心はいつも混みあっていて、ゆったりと過ごすことができないという先入観があり、あまり、都心に魅力を感じることがなくなってきました。せいぜい買い物や映画、美術館など行く目的がある時にしか行くことはなく、目的を済ませたら、ラッシュを避けてできるだけ早く帰りたくなります。でも今日の出来事がその気持ちを変えたようです。その出来事とは?

今日は、ウクライナ難民の暮らしの写真展に行くために都心まで出かけました。駅の改札を出ると、まずは駅前の巨大なショッピング・センターにびっくり。そして中に足を踏み入れると様々なジャンルの本が、所狭しとワンフロア―に陳列されていました。そして2階に上がると、衣食住・旅・デザインなどライフスタイルごとに本が並び、、従来の本屋さんと全く雰囲気が違っていました。中でも一番嬉しかったのは、2階の真ん中のスペースにシェアラウンジがあり、カフェを飲みながら、閲覧専用の本を楽しむことができたことです。私が毎年、訪れるドイツの町の本屋さんには、カフェスペースやラウンジがあり、ゆったり本を手に取ってみることができます。日本にも最近は、そのようなタイプの本屋さんが増えているようですが、まだまだ数は少ないようで、いつもドイツの本屋さんにあこがれていました。今日行ったところは、さらに本のジャンルをライフスタイルと生活・文化と融合させる工夫をしています。何時間でも過ごせるようなとても居心地の良い空間でした。

都心にも郊外にはない素敵な空間がたくさんあると感じました。これからは、今まであまり気が進まなかった都心にもぶらりと行ってみようと思いました。そこにはきっと新たな発見があるはず。これからも東京の魅力を若いころと違う今の自分の感性で感じていきたいです。
今だからこそ、東京での新たな発見
写真の場所は、私のお気に入りのドイツ市内の本屋さんです。7階建ての本屋さんでジャンル別になっています。興味のある本を手に取り、ゆったりした椅子に腰かけ、窓外の景色を楽しみながら、見ることができます。本以外にもかわいい小物や文具類なども揃えています。



  • 同じカテゴリー(人生を楽しむ)の記事画像
    まるでおのぼりさん感覚!
    相棒がChef!
    嬉しいSurprise!
    「モアナ」の豊かな表情を楽しむ!
    慌ただしさの中でも気持ちをゆったり!!
    ふくれっ面の晴れ姿‼!
    同じカテゴリー(人生を楽しむ)の記事
     沿線の小説と街歩きのコラボ! (2025-04-01 21:42)
     新たなスタートを切る4月!! (2025-03-18 23:15)
     まるでおのぼりさん感覚! (2025-01-24 22:47)
     相棒がChef! (2024-12-25 23:44)
     嬉しいSurprise! (2024-12-12 22:10)
     「モアナ」の豊かな表情を楽しむ! (2024-12-08 00:36)

    Posted by ゆっこ at 22:20│Comments(0)人生を楽しむ
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    今だからこそ、東京での新たな発見
      コメント(0)