たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2023年02月06日

目標設定と張りのある生活

Hi, everyone! How's it going?

先日、高齢者にとって、「きょうよう」がとても大切だということを耳にしました。「教養」かと思っていたら、それは「今日用」、つまり、今日どこかに行く用事があるということでした。確かに家の中にずっといるよりも、外に出かけることは運動や気分転換にもなるし、良いことだと思います。そしてその他にも、年を重ねていく中で最近大切だと感じることは、何かの目標をもって生活をするということです。目標をもつことで生活に張りが出てくる気がします。どんな小さな目標でも目標を何も持たないで生活するのと気分的に随分違う気がします。例えば、今の私の目標はは、いままでやってきているドイツ語をしっかりと再復習することです。今、ドイツ語の文法書を再読したり、ドイツ語のラジオ番組をしっかり聞くようにしています。できるだけ、現地でドイツ人の友達や地元の人々との会話を楽しみたいと思っていて、それには自分の気持ちをしっかり表現することが大事だと思うからです。そして、そのためには言葉が必要になってきます。まもなく出発するドイツ行きに備え、ドイツ語の再学習を目標に設定しました。ジム友達の中には、ジャズダンスをもっと上手になりたいとか、筋肉量を増やしたいとか、いろいろな目標を持っている人もいます。また、ある学生時代の友達は年間100冊の本を読むことを目標にしています。もちろん、目標達成のためにがちがちになり、ストレスが溜まってしまうのは避けたいものです。何事も楽しみながら、目標に向かって日々を送るのも良いと思います。私自身、ドイツ語の再学習という目標設定をしてから、毎日の生活が楽しくなってきました。皆さんも今、目標はありますか?目標設定と張りのある生活

これはドイツの町キールの地ビールです。いろいろな地ビールを捜し歩くことが目標なんていうのも楽しいでしょうね。実際、地ビールへの関心から、ドイツに移住して、今ドイツで地ビールライターをしている日本人女性もいます!


タグ :ドイツ語

  • 同じカテゴリー(人生を楽しむ)の記事画像
    路地巡りを楽しみたい!!
    青春時代に戻る時間!
    まるでおのぼりさん感覚!
    相棒がChef!
    嬉しいSurprise!
    「モアナ」の豊かな表情を楽しむ!
    同じカテゴリー(人生を楽しむ)の記事
     路地巡りを楽しみたい!! (2025-04-28 23:03)
     青春時代に戻る時間! (2025-04-06 22:24)
     沿線の小説と街歩きのコラボ! (2025-04-01 21:42)
     新たなスタートを切る4月!! (2025-03-18 23:15)
     まるでおのぼりさん感覚! (2025-01-24 22:47)
     相棒がChef! (2024-12-25 23:44)

    Posted by ゆっこ at 22:34│Comments(0)人生を楽しむ
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    目標設定と張りのある生活
      コメント(0)