たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2023年09月21日

ただそこにいてくれるだけでよい「貢献寿命」!

今日の気になった記事。「貢献寿命」という考え方。記事によると今までは「平均寿命」を伸ばすこと、そしてその後は「健康寿命」の重要性が指摘されてきたとのこと。そして、「老年学」研究者の前田展弘氏は、今は、「貢献寿命」という概念に注目します。これは、「何歳になっても社会とつながり、役割を持って、誰かの役に立っていると感じられる期間」ということです。そしてその要素として、ボランティアなどの「互助的貢献」、納税や寄付などの「経済的貢献」、スキルや経験を伝える「継承的貢献」、最後に、いるだけで家族の心の支えになる「精神的貢献」を挙げています。中でも最後の「精神的貢献」の考え方はとても素晴らしいと思いました。ただ、そこにいてくれるだけでいい、それが周りの人々への貢献になっている。素晴らしい着眼点だと感銘しました。私もそんな人になれるように、貢献寿命を意識しながら年を重ねていきたいものです。
ただそこにいてくれるだけでよい「貢献寿命」!
南アフリカのインド洋の海岸で見かけた一匹のうみどり。君も立派に「精神的貢献」をしているよ!


タグ :貢献寿命

  • 同じカテゴリー(年を重ねる)の記事画像
    枠を決めない生き方で点が線に変わる!
    今日も新たな発見が!
    からだとの対話!
    さりげなくサポートをお願いしよう!
    伸ばそう、経験値!!
    自分らしく生きる:人生の先輩たちから学ぶ
    同じカテゴリー(年を重ねる)の記事
     若い時に戻りたい?? (2025-01-29 21:27)
     自分は実験台‼ (2024-07-02 20:48)
     枠を決めない生き方で点が線に変わる! (2024-03-22 23:07)
     今日も新たな発見が! (2024-03-21 23:09)
     からだとの対話! (2023-11-30 22:53)
     さりげなくサポートをお願いしよう! (2023-10-31 23:12)

    Posted by ゆっこ at 21:23│Comments(0)年を重ねる
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ただそこにいてくれるだけでよい「貢献寿命」!
      コメント(0)