たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2023年11月21日

OmaのInfant 観察!

Omaになって2週間が過ぎ、来月初めで誕生からもう3週間になります。そして、毎日ではなく、1週間から2週間ぶりに会うと乳児の成長ぶりが手に取るようにわかります。これが母親だと乳児に毎日接しているわけで少しずつの成長ぶりはわかるでしょうが、時間をおいて会うことにより、とてもはっきりと乳児が変化していくのを見ることができます。今日、会ってびっくりしたのは、顔の表情の豊かさです。ニコッと笑うようになってびっくり!そして発声も前回あった時よりもずっと増えてきました。実は、長女をアメリカで出産したのですが、出産前から、私は、アメリカの大学院に通い始め、出産してからまた大学院に復帰しました。その時、興味のあった”Child Development”のクラスを受講していました。そしてある日、教授から、今、”Infant”の認知機能の発達をテーマにしているので、娘をクラスに連れてこれないか、と言われ、早速、infant seatに載せて連れて行ったのです。当日、なんとクラスのみんなが見守る中で、母と子のコミニケーションの実演です!eye contactから、母親の話しかけに対するreactionなど様々な視点から、観察が行われました。とても楽しい思い出です。今もOmaの私は、これこそチャンスと客観的に乳児観察できることに幸せを感じています(笑)。
OmaのInfant 観察!
娘のかかりつけの小児科の先生のメモ。いつも笑顔で”Lovely Child”と言ってくれていました。親としてはとてもうれしかったのを覚えています。


タグ :Oma乳児Infant

  • 同じカテゴリー(今の自分)の記事画像
    疲れたら寝るに限る!!
    人間ドックの前は‽?
    複雑な思いのゴールデンウィーク!
    車内で寝ている人を起こしてください???
    最年長の受験生??
    歯科検診には呼吸法とクラシックミュージック‼
    同じカテゴリー(今の自分)の記事
     してみたい一人旅! (2025-05-10 22:49)
     いつの間にか朝型人間に??? (2025-05-09 23:41)
     疲れたら寝るに限る!! (2025-05-05 20:37)
     人間ドックの前は‽? (2025-04-29 21:58)
     複雑な思いのゴールデンウィーク! (2025-04-26 00:04)
     物も体も大切に感謝の気持ちを持って! (2025-04-22 23:34)

    Posted by ゆっこ at 22:26│Comments(0)今の自分
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    OmaのInfant 観察!
      コメント(0)