2024年06月11日
イメージでつかむ英語の前置詞!
英語を学ぶ上で前置詞はとても大切ですが、イメージを持ってみてみると意外とすんなりと意味がつかめます。例えば、今日の新聞記事に出ていた”around"。これは「周りに、あちこちに」といった意味をもつので、”I'm around.”であれば(私は、そばにいる)という意味。そして他にも”walk around"(観光などで街を歩き回る)というのも出ていました。また、米国留学中に覚えた表現で”See you around!"(また、後でキャンパスで会う予定の友だちに、また、後でね)というのもあります。他にも”look around"(周りをみまわす)、”travel around"(あちこち旅行して回る)。そして出回る、”There will be fresh oranges around soon"なんていう言い方も。学生たちには前置詞を見たら、イメージを持って意味をつかむようにとアドバイスしています。
Posted by ゆっこ at 19:01│Comments(0)
│外国語学習