2024年12月22日
変わりつつあるお墓スタイル!
以前から興味のあった樹木葬墓地の見学に相棒と行ってきた。これで2つ目!1つ目の樹木葬墓地とは全く違い、オープンスペースで太陽の光をしっかりと受け、明るい雰囲気でまるで自然公園のよう。近くには、連峰も見えて、落ち着いた雰囲気も良い。説明をしてくださった関係者の方は、「ご自分が眠る場所ですから、後で後悔しないように、いろいろと(他の墓地も)ご覧になってからお決めになったほうがよいですよ」と。相棒は結構気に入っているよう。個人的には、もう少し他のところも見学したいかなと思う。今日の墓地の中で気に入った場所は、もう完売!!とのことでびっくり。特にコロナの後に実家のお墓が遠いなどの理由でこちらのお墓にお引越しをした人が多いとか・・・最近、「樹木葬」という言葉をよく目にするが、先日の新聞にも樹木葬人気の理由として「少子高齢化や核家族化が進み、墓の継承問題に悩む人が増える中、後継ぎを必要としない永代供養」である点に触れていた。確かにお墓事情も変わりつつあるのを実感した。これから10年後、20年後、お墓の形はまたどのように変わっていくのだろうか。
Posted by ゆっこ at 22:40│Comments(0)
│今の自分