2011年07月24日
農作業を通して感じた自然とのつながり
生まれて初めて朝からの農作業を体験!!した。明け方4時過ぎに起き、5時から8時近くまで尾道市内の山と畑で野菜の収穫と雑草取りの農作業を2日間して昨日東京に戻った。
その時感じたことがいくつかある。
朝早く起きることの爽快感。
ひんやりした空気がなんとも気持ちいい。
土の香り。
みずみずしく育った野菜を収穫する時の喜び。
野菜や収穫物にに対する愛情。
雑草の力強さ。(雑草はとってもとってもなくならず生えてくる。雑草との戦い)
農作業をするのには、理系の頭が必要だということ。そして忍耐力の必要性。
農作業を終えた後家に戻っていただく朝ごはんのおいしいこと。
そして私たちは、本当に自然とつながっていることを体感。鳥のさえずり、土の匂い、ひんやりした空気、すべて体で感じ、
自然からたくさんのエネルギーをもらえる気がする。
そして気持ちまで素直で純粋になれる。
たった2日間の農作業体験だったが、私に大変大きなインパクトを与えてくれた。一生けん命に育ってくれる野菜たちに感謝!!
その時感じたことがいくつかある。
朝早く起きることの爽快感。
ひんやりした空気がなんとも気持ちいい。
土の香り。
みずみずしく育った野菜を収穫する時の喜び。
野菜や収穫物にに対する愛情。
雑草の力強さ。(雑草はとってもとってもなくならず生えてくる。雑草との戦い)
農作業をするのには、理系の頭が必要だということ。そして忍耐力の必要性。
農作業を終えた後家に戻っていただく朝ごはんのおいしいこと。
そして私たちは、本当に自然とつながっていることを体感。鳥のさえずり、土の匂い、ひんやりした空気、すべて体で感じ、
自然からたくさんのエネルギーをもらえる気がする。
そして気持ちまで素直で純粋になれる。
たった2日間の農作業体験だったが、私に大変大きなインパクトを与えてくれた。一生けん命に育ってくれる野菜たちに感謝!!
タグ :つながり