たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2012年08月19日

ドイツの人はUrlaub(休暇)のために働く??

ドイツに10年暮らして感じたことは、ドイツの人々が本当にUrlaub(休暇)を楽しみにしているということだ。夏には、アウトバーンでたくさんの自転車をのせたキャンピングカー、ぎゅうぎゅうに荷物を車一杯に積んだ車、中には、カヌーやボートをひっぱた車も見かける。空港には、スーツケースもさることながら、大きなリュックをたくさんチェックインする家族も見かける。きっとアウトドア―スポーツを楽しむのだろう。ドイツでは、「休暇のために働く」という言葉をよく耳にした。待ちに待った休暇を思いっきり楽しむ。そのため実に早くから、休暇のプランを立てるようだ。そんな私もドイツにいる間は、夏の休暇が終わったら、もう翌年の夏の休暇のプランを考えるようになった。時間があるので、ゆっくりと楽しみながら、プランが立てられるし、早く飛行機やホテルを予約するので特典もある。ドイツでは夏休み以外に、春と秋に2週間ずつ学校の休みがある。その2週間もうまく使って家族旅行する人も多い。そしてうらやましいのは州によって学校の休みが違うことだ。そのため、車で旅行してもあまり渋滞にあうこともない。日本の帰省ラッシュ、そして何十キロという渋滞のニュースを聞くたびに、日本では休暇を楽しむのも大変だなと思う。日本での休暇の過ごし方、なかなか一工夫必要なようだ。  
タグ :休暇ドイツ


  • Posted by ゆっこ at 22:53Comments(0)ドイツ