たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2011年10月14日

外国語学習における母国語の大切さ

10年ドイツにいる間、ドイツ語を学びに市民大学に通い、KDSといういわゆる上級コースまで学んだ。ドイツではまったく母国語の日本語を介せずドイツ語をドイツ語で学んできた。
そして今日本に帰国して、ドイツ語を日本語での説明を介しながら、さらに学びなおしている。ドイツ語を母国語を使い学ぶことにより、今まで不鮮明だったことが鮮明になったり、日本語とドイツ語の違いが明らかになり、ドイツ語の理解が深まったり・・・
多くの意外な発見がある。
もちろん細かな言葉のニュアンスは独独辞典を見る必要もあるが、やはり母国語の力は素晴らしい。
大人になってから外国語学習をするうえで、母国語の日本語の知識を利用して学んでいくことは一つのやり方だと思う。
英語も同じことで英語を英語で学ぶ方法もあるが、ある程度の年齢になり、子供でも日本語の読み書きがしっかりできる学年であれば、母国語である日本語の力をかりて英語をよりしっかりと学ぶことができる。
実際自分の子供がドイツのインターナショナルスクールに通っていた時に、ESL(English as a second language)の先生から母国語の力を伸ばすことが英語の力をのばすことになるというお話があった。私も同意見である。
これから、英語やほかの外国語を学ぶ子供たちも大人の方もぜひ母国語である日本語の知識を最大限に活用することをお勧めしたい。



  • 同じカテゴリー(外国語学習)の記事画像
    切に望む、英語学習継続!
    スペイン語の旅、再スタート!
    3ヶ月近く経ったスペイン語講座!
    聞き逃し配信に感謝!
    複数言語を学ぶ楽しさ!
    外国語の音を楽しむ!
    同じカテゴリー(外国語学習)の記事
     切に望む、英語学習継続! (2025-01-14 23:28)
     Übung macht den Meister! (2024-12-11 23:07)
     スペイン語の旅、再スタート! (2024-10-03 22:28)
     3ヶ月近く経ったスペイン語講座! (2024-06-20 21:42)
     イメージでつかむ英語の前置詞! (2024-06-11 19:01)
     聞き逃し配信に感謝! (2024-05-21 23:01)

    Posted by ゆっこ at 23:19│Comments(0)外国語学習
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    外国語学習における母国語の大切さ
      コメント(0)