2023年10月04日
失ったものがあっても得るものもあるはず!
夕刊を読んでいたら、作家の星野博美さんによる記事が目に留まりました。星野さんが旅行中に骨折してしまい、帰国後、外出もできず、リハビリしかやることがない時に、できるだけ、「物事をよい方向へ考えるように努めた」というお話です。そして「失ったものより得られたものに注目!」とありました。全く同感です。といっても若い時は、なかなかそんな気持ちになれず、ひたすら悲しんだり、落ち込んだり。今でも覚えているのは、大阪に住む親友の結婚式に招待されていて、新幹線の切符や当日着るロングワンピースまでしっかり用意し、とっても楽しみにしていたのに、風邪をひいてしまい、行くことができず、泣く泣くあきらめたことです。当時は、たぶん何週間も落ち込んでいたことと思います。でも、うん十年‽?たった今は、また違った考えができるような気がします。大阪まで行けなかったけれど、自宅でゆっくりできたとか、読みたかった本がじっくり読めたとか‥‥とにかく、良い方へ良い方へと考えるようにしていけばいいのかなと思います。できなかったことや失ったものにもちろんがっがりすることもありますが、気持ちを切り替えて、これからも対処していけたらいいかな。きっと得られるものもあるはずです。気持ちを大きく‼暮らしたいものです。

悩みや気になる事があっても、飛行機に乗って空を眺めると気持ちがとっても大きくなり、気分爽快になります!

悩みや気になる事があっても、飛行機に乗って空を眺めると気持ちがとっても大きくなり、気分爽快になります!
Posted by ゆっこ at 23:43│Comments(0)
│毎日の暮らしの中で