たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2024年04月12日

大学時代、個性を磨こう!

今日は大学で3コマ連続の授業がありました。やはり久しぶりに100分授業が続くと体力も気力も使い、家に帰る前にカフェで一息。今日の授業は1年生と3年生対象でしたが、新1年生も授業や新生活に慣れるまで疲れて大変でしょう。今日は、1年生の中に電車を間違えて!遅刻してきた生徒もいました。それに対して、3年生は学生生活にもしっかり慣れ、かなり落ち着いて見えました。この2年間で、いろいろな経験や体験をしたことでしょう。3年生の中には、体育系クラブに所属し、今は新入生歓迎の準備で忙しい!とぼやいている??学生もいました。そういう学生を見ていて、なんだかとても頼もしく感じました。3年生になると就活もあり、勉学、部活とかなり忙しくなるようです。大学生活4年間、長いようであっという間。そして今の学生たちは、かなり早くから就活が始まるようで、しっかりと腰を据えて学習するというのも難しくなっているようです。個々の学生たちが、社会人になる前に、勉学も含め、さまざまな経験を積み、個性を磨いてほしいと願うばかりです。
大学時代、個性を磨こう!
大学のキャンパスでも桜がきれいに咲いていました



  • 同じカテゴリー(大学)の記事画像
    よく遊び、よく学べ!
    頑張れ!新聞学会‼!
    同僚との女子会‽?
    悩みどころ、単位授与!
    敬語の使い過ぎのメールも??
    同じカテゴリー(大学)の記事
     暗くなったキャンパスで思う! (2024-12-06 22:30)
     最後までついてきて‼後期の授業! (2024-11-08 22:29)
     よく遊び、よく学べ! (2024-10-21 22:55)
     頑張れ!新聞学会‼! (2024-10-02 20:42)
     同僚との女子会‽? (2024-07-10 22:32)
     前期の授業もあと4回に‼ (2024-06-25 21:08)

    Posted by ゆっこ at 22:03│Comments(0)大学
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    大学時代、個性を磨こう!
      コメント(0)