たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2024年05月13日

話すスピードと「間」!

先日、家族でたまたま普段「話すスピード」について話す機会がありました。つまり、娘たちは、日本語・英語ともかなり早口で時々何を言っているのか聞き取れない‥‥そういう私も子ども時代は、話すのがとても早くてよく父に注意されていました。「もっとゆっくりしゃべりなさい」と。ところが<授業をする>という仕事をするようになってから、かなり自分の中では話すスピードがslow downしてきたような気がします。やはり、生徒たちに理解してもらうことが大切なので、自然と少しゆっくりめに話すようになったようです。また、「間の取り方」にも留意するようになりました。大事なポイントなどを言及するときなどは特に間を使うように心がけています。それにしてもアナウンサーたちが、本当に上手に文章を分かりやすく少しの間を入れながら、話しているのには感心します。また、「間」が顕著に表れるのは「落語」とも言われています。確かに早口でまくしたてているように聞こえていても、しっかりストーリーが分かる話し方!学ぶものがあります!あまり足を運んだことがないので是非、落語を聞きに行ってみたいと思います。日々のコミュニケーション、上手に自分の意見や考えを伝えていきたいものです。もちろん、相手の話しもしっかり聞きながら。



  • 同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事画像
    チョコクッキーで A  Good Day Start!!
    異なる対応にみるちょっとした文化の違い?
    セミナーに参加して
    コミュニケーションの楽しさ!
    日常の中の何気ない会話!
    別世代との会話でタイムスリップ!
    同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事
     チョコクッキーで A Good Day Start!! (2025-05-02 22:24)
     異なる対応にみるちょっとした文化の違い? (2024-05-10 21:49)
     セミナーに参加して (2023-08-30 00:16)
     コミュニケーションの楽しさ! (2023-08-24 21:45)
     日常の中の何気ない会話! (2023-07-28 21:45)
     別世代との会話でタイムスリップ! (2023-05-03 23:37)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    話すスピードと「間」!
      コメント(0)