たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2024年10月30日

自転車も大型犬もそのまま持ち込み??

今日の新聞に「自転車そのまま持ち込み可」という記事があり、自転車をそのまま電車に持ち込める「サイクルトレイン」の日本での広まりを紹介していた。ドイツでは、レジャー用の自転車だけでなく、住民たちの足となる自転車もすべて、電車に乗せることができる。ドイツで生活を始めたときに、車内で自転車を見て驚いたことを思い出す。そして自転車だけでなく、大型犬でも小型犬でも電車に乗せることができる。こちらも車内で大きな犬を始めて見た時はびっくり!犬もしっかりと小さい時から犬の学校で訓練を受け、しつけられているので、吠えたり、暴れたりすることはめったになく、人間たちと一緒に静かに乗っている。確かに都内の混雑した電車では、自転車も犬もとなると、難しいことはあるかもしれないが・・・乗客の少ない時間帯や利用者の少ない路線では、導入可能なのではないだろうか。もちろんワンチャンに関しては、しっかりとしたしつけが必要になる。我が家のドイツ生まれのブラッキーも生まれて数か月後に犬の学校”Hundeschule”に毎週末グループレッスンに通った。どんなにおいしそうな食べ物が地面にあっても”Nein!”と言ってリードを引けば、食べないようにしつけたり、飼い主にぴったり横について歩いたり・・・問題のあるワンちゃんには、プライベートレッスンも。ドイツのワンちゃんは本当によくしつけられているからこそ、自由も得られるということかな。さて、まずは、電車内の自転車持ち込み!さあ、日本で浸透してくのかな???
自転車も大型犬もそのまま持ち込み??
ドイツのHundeschuleの厳しい訓練にも耐えた(??)我が家のブラッキー!



  • 同じカテゴリー(時代は変わる)の記事画像
    スマホなしの生活??
    進むペーパーレス化!
    同じカテゴリー(時代は変わる)の記事
     スマホなしの生活?? (2025-05-14 20:41)
     進むペーパーレス化! (2024-08-16 21:07)
     電子黒板??? (2024-07-01 22:55)
     大変だ~PASMOがない! (2024-04-27 00:14)

    Posted by ゆっこ at 22:12│Comments(0)時代は変わる
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    自転車も大型犬もそのまま持ち込み??
      コメント(0)