たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2024年11月27日

Omaの醍醐味!

1歳児のお世話で日々忙しい娘からまたまた動画が送られてきた。よちよち歩きしながら、1足の靴下を両手に持ってママのところに届ける様子が写っている。娘によると最近、山のような洗濯物の中から、同じペアーの靴下を探し出し、持ってくるようになって、我が子の成長を感じた、とのこと。確かに、動画をよく見てみると一生懸命、同じ紺色の靴下を両手に持って娘のところまで運んでいるEnkelが写っている。Omaも感心‼!(こんなことで感心する‽??)なんだかドイツにいたときの我が家の愛犬ブラッキーを思い出させる‽?何か持ってきて‼と頼むと口にくわえて、持ってきたことも??それにしても誰も教えたわけではないのに、同じ色の靴下を選ぶとは!これもママやパパの履いている靴下が同じ色ということを認識して学習したということなのか???そしてそれに感激しているOma、私、にもびっくり!子育てに忙しい時には、もうアップアップで子どもの成長をゆっくり感動したり、楽しんだりする余裕がなかった。客観的に子どもの成長過程をしっかり感じることができるのは、Omaの醍醐味なのかもしれない。
Omaの醍醐味!
赤いシャコバサボテンに続いて白のシャコバサボテンのつぼみも大きくなってきました。きれいな白い花が咲くのが楽しみ!!



タグ :EnkelOma

  • 同じカテゴリー(Omaのわたし)の記事画像
    最初のことばは、まんま!!
    砂ってなあに?
    大変だ―!Omaがコロナに‼!
    みんな違う喜びの体現??
    室内遊園地に思う
    今日は一日Oma三昧!
    同じカテゴリー(Omaのわたし)の記事
     最初のことばは、まんま!! (2025-05-01 22:06)
     砂ってなあに? (2025-03-27 22:53)
     大変だ―!Omaがコロナに‼! (2025-03-23 20:42)
     思わず涙が・・・ (2025-03-17 23:44)
     Omaの「公園デビュー」大成功を収める!! (2025-03-15 00:52)
     みんな違う喜びの体現?? (2025-03-07 22:13)

    Posted by ゆっこ at 22:26│Comments(0)Omaのわたし
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    Omaの醍醐味!
      コメント(0)