たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2012年07月31日

考える時間を持つことの大切さ。

今日は本当に久しぶりに何も予定が入っていない日で、朝からたまっていた書類や新聞を片づけたり、メールをうったり・・・・
そして午後からは、近くの涼しいカフェで自分の興味のあるテーマの文献を読み、夕方からはスポーツクラブへ。自分のペースで時間が好きなようにつかえてとてもハッピーだった。いつも時間においたてられ、バタバタの生活。今日は、ゆったりと自由に時間を使えた気がする。毎日の忙しい生活の中でゆったりとした時間を持つことはとても大切だと思う。そしてさらに大事なことは、決められたことをただこなすのではなく、考える時間を持つことだ。脳を休ませて、すべての雑念から解き放し、無の状態にしてからじっくりと考える時間を持つ。そこから新たなアイデアや考えがうかんでくると思う。ドイツでは日曜日は完全にお店が閉まり、本当に静か。家の周りで人を全く見かけないときもあった。そんな静かな時間、なかなか日本では見つけられない。常に何かが動いていてとまることがない気がする。時には、立ち止まり、疲れてしまった脳にも休養を与え、そしてゆっくりと考える時間を持つ。そんな時間をあえて作る必要を感じるこの頃だ。毎日の忙しいペースにのまれないように、そしてじっくりと考える時間も持つような暮らしをしていきたい。  


  • Posted by ゆっこ at 01:13Comments(0)今の自分