たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2012年10月02日

気になる間違いスペリング!

日本に帰国してから、いろいろなところで英語やフランス語、ドイツ語などで書かれた看板や、広告、宣伝などを見かける。先日もカフェでお茶をしたとき、紅茶の入った紙コップにも「熱いので注意」の意味の言葉が次のように書かれていた。
Contents Hot! Boisson Chade!
英語はまだしもフランス語の"Chade!”にはビックリ。フランス語ではchaude(熱いの意味)と書く。何気なく目にする外国語。できたら、正しい表記をしてほしいと思う。
そういえば、ドイツにいるときも日本人観光客が多く訪れる街のレストランには親切にも日本語でのメニューがあったが、日本語の表記がまちがえているものもあったなあ。やはり外国語はむずかしい。
でもせっかく書かれた外国語。やっぱり間違いは気になるな~  
タグ :外国語


  • Posted by ゆっこ at 00:48Comments(0)言語