たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2024年01月03日

暮しの中で感じる幸せ!

今日は、家の近くの神社にお詣りに。お世話になった昨年の古いお札やお守りを感謝の気持ちを込めて返納しました。そして嬉しいことにそこでは甘酒が提供されていて、焚火のそばで暖をとりながら、とてもおいしくいただきました。新しい年の始め、平穏に過ごせることに本当に感謝です。そして、一度は枯れかかってしまいましたが、挿し木をしたシャコバサボテンの花が、きれいに開花したのを見て本当にうれしく思います。毎日、「頑張れ~!」と声掛けして、寒くなる夕方にはお部屋に入れて日中はお日様の光を十分あびさせたことが良かったのでしょうか。何しろ母が一生けん命に育ててきたシャコバサボテンです。元気になった母を見るようで気持ちもほっこりします。毎日の幸せ、大切にしながら新しい年2024年を過ごしていきたいです。

  


  • Posted by ゆっこ at 19:02Comments(0)毎日の暮らしの中で

    2024年01月03日

    The year of 2024 has just started!

    2024年が始まりました。大みそかから今日まで、箱根の温泉宿でのんびり過ごしました。大みそかには、山々の景色が展望できる温泉風呂へ。広い湯ぶねにつかりながら、雄大な山々を眺めていると気持ちがとても晴れ晴れしてきました。そして元旦の朝、旅館で用意されたおせち料理をいただいてから、箱根神社に初詣へ出かけました。かなり混んでいて1時間半ほど並びましたが、きっとご利益があるかな、と信じて。神社では、恒例ですがいつもドキドキしながらおみくじを引きます。今年も昨年と同じ吉!よい年にしたいものです。また、この1年も元気で健康に過ごせるようにお守りも買いました。今回の箱根滞在中でとてもうれしかったことが2つあります。一つは、雪をかぶった雄大な富士山をしっかりとこの目でみることができたことです。美しくりりしい姿に感銘しました。また、もう一つ。箱根の美術館を訪れ、そろそろ帰ろうと思った時に、たまたま、駅伝の選手たちがその場所を通る時間帯だったのです。生まれて初めて駅伝というものを体感することができました。あいにく今日は雨で寒く、苦しそうにでも一生懸命に走る選手たちを大きな声で応援する沿道の人々。とてもすがすがしい気分になりました。駅伝の歴史はなんと100年とのこと。歴史的な瞬間に立ち会えたことに感謝です!
    I hope all of you will have a great and wonderful year!

    本当に「ふじの山」の歌詞の通り、「あたまを雲の上に出し~」ですね!  


  • Posted by ゆっこ at 00:03Comments(0)人生を楽しむ