2012年06月07日
"・・・ wrong side of the bed ?"
今日聞いた「実践ビジネス英語」の中に懐かしい慣用句が出てきた。"in someone's shoes"
誰かの靴の中に?????これは、英語の慣用句で「人の立場になって」という意味である。アメリカの大学に交換留学していた時に友達に言われ、まったく意味が分からず唖然!!どうして靴がでてくるの????
そしてもうひとつ忘れられない慣用句がある。留学中、寮に入っていて、アメリカ人のルームメイトから朝、言われた言葉。
"You got up on the wrong side of the bed!"ベッドの間違えた場所にいる????私はちゃんとベッドの真ん中にいるのに???
これも意味がわからず、ねぼけているのかな~とおもいきや、「寝起きが悪い、朝から、虫の居所が悪い」という意味。
英語にもこんなおもしろい慣用句がたくさんある。地道に少しずつ楽しみながら、覚えていくしかないかな。
誰かの靴の中に?????これは、英語の慣用句で「人の立場になって」という意味である。アメリカの大学に交換留学していた時に友達に言われ、まったく意味が分からず唖然!!どうして靴がでてくるの????
そしてもうひとつ忘れられない慣用句がある。留学中、寮に入っていて、アメリカ人のルームメイトから朝、言われた言葉。
"You got up on the wrong side of the bed!"ベッドの間違えた場所にいる????私はちゃんとベッドの真ん中にいるのに???
これも意味がわからず、ねぼけているのかな~とおもいきや、「寝起きが悪い、朝から、虫の居所が悪い」という意味。
英語にもこんなおもしろい慣用句がたくさんある。地道に少しずつ楽しみながら、覚えていくしかないかな。
Posted by ゆっこ at 00:44│Comments(0)
│英語表現