たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2013年05月15日

森の中の不思議な体験

先週末は、大学院博士課程の合宿研修に清里高原に行ってきた。環境コミュニケーションの一環で、自然体験のプログラムも組まれていた。ドイツにいたときには、よく森の中を散歩したり、自然の中で過ごすことも多かったが、日本に帰ってから久しぶりの自然との触れ合い。とにかく空気がおいしい!そして心身ともに再甦生されていく感覚。印象に残ったのは、10分程一人になり、森の中の好きなところに行き、そこに座り、感じたことを一つの漢字で表すというプログラム。私がその時に書いた字は「守」。その日は、雨も降り、寒かったのに、心はとてもあたたかくなり、自然や祖先の人々に守られている気がした。なんだか不思議な気持ち。森の散策も気持ちいいが時には、ふと立ち止まり地面に座り、自然に向き合ってみると自然との一体感が感じられる気がする。混じりけのない真っ白な気持ちになり、今また大学に戻り研究を進めている。あの時の森の中での不思議な体験は、忘れられない。



  • 同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事画像
    チョコクッキーで A  Good Day Start!!
    異なる対応にみるちょっとした文化の違い?
    セミナーに参加して
    コミュニケーションの楽しさ!
    日常の中の何気ない会話!
    別世代との会話でタイムスリップ!
    同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事
     チョコクッキーで A Good Day Start!! (2025-05-02 22:24)
     話すスピードと「間」! (2024-05-13 21:40)
     異なる対応にみるちょっとした文化の違い? (2024-05-10 21:49)
     セミナーに参加して (2023-08-30 00:16)
     コミュニケーションの楽しさ! (2023-08-24 21:45)
     日常の中の何気ない会話! (2023-07-28 21:45)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    森の中の不思議な体験
      コメント(0)