たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2024年01月17日

連作から感じたこと!

今日は、上野の美術館に「モネ 連作の情景」を見に行きました。モネと言えば、<睡蓮>で有名ですが、今回は、多くの連作が鑑賞できるということで是非行ってみたいと思っていました。印象に残ったのは、ロンドンの<Waterloo Bridge>という作品で、曇りの日、夕暮れ、日没の3部の連作です。全く同じ構図ですが、その日の天気や時間帯によって全く異なるモチーフを描いたように見えました。また、渓谷を描いた作品も曇りの日と日没の連作があり、同じ構図でもこんなにも違った作品になるのかと驚きました。光の当たる様子や色合いが全く違い、絵から伝わってくるものが全く違うのです。さらに私の大好きな<積みわら>も明るい陽射しのなかや雪に覆われたものなどが描かれ、連作の醍醐味を味わうことができました。同じ風景であってもモネがその時その時にどんな気持ちで描いていたのか想像しながら、絵画鑑賞を楽しみました。モネの数々の連作を見て、一度行ったことがある場所も又、再び訪れてみたいと思いました。今度は自分にとってその地がどんな風景に映るのか。今から楽しみです。
連作から感じたこと!


タグ :モネ連作

  • 同じカテゴリー(人生を楽しむ)の記事画像
    青春時代に戻る時間!
    まるでおのぼりさん感覚!
    相棒がChef!
    嬉しいSurprise!
    「モアナ」の豊かな表情を楽しむ!
    慌ただしさの中でも気持ちをゆったり!!
    同じカテゴリー(人生を楽しむ)の記事
     青春時代に戻る時間! (2025-04-06 22:24)
     沿線の小説と街歩きのコラボ! (2025-04-01 21:42)
     新たなスタートを切る4月!! (2025-03-18 23:15)
     まるでおのぼりさん感覚! (2025-01-24 22:47)
     相棒がChef! (2024-12-25 23:44)
     嬉しいSurprise! (2024-12-12 22:10)

    Posted by ゆっこ at 21:23│Comments(0)人生を楽しむ
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    連作から感じたこと!
      コメント(0)