2011年06月27日
日本に順応した我が家の愛犬ブラッキー
10年ぶりに日本に本帰国して1年近くになろうとしている。私たち人間は、日本の生活に慣れたような慣れないような?感じだが、ドイツ生まれでドイツ育ちの我が家の愛犬ブラッキーは、すっかり、日本の暮らしに順応したようだ
去年の夏に初めて日本にやってきたブラッキーはあまりの暑さにグロッキー。だが、すぐ近くの公園を流れる「野川」という小さな川を発見して大喜び。でもライン川が急に小さくなってしまったようできょとんとしていた。ライン川では、いつも川岸に打ち寄せる波をかもうとしたり、、川岸を吠えながら行ったり来たりして走り回っていた。日本に来てからも最初の1,2か月は同じように川に入り、吠えながら行ったり来たりして、川の水をかもうとしていたが、どうも勝手が違うようでだんだんとしなくなった。
今年は、川に行ってもただ水に足を入れてつかるだけ。
そしてもっと決定的な瞬間は、ブラッキーがお布団の上に気持ちよさそうに眠っているのを発見した時だ。
寝ようと思って畳の部屋に敷いておいた布団に ちゃっかり座って横になっているのだ。
本当に日本の犬になったなあと思う。
今、ブラッキーは扇風機の前の一番涼しい場所を陣取ってくつろいでいる。先日は冷房のきいている一番涼しい部屋のドアを頭突きして開けて、休んでいた。
ブラッキーは、長い毛を短くすっきりきれいにカットしてもらい、これから来る暑い夏に備えている。
生まれ育ったドイツを離れて、日本でマイペースでたくましく生きるブラッキーに敬服だ!!
去年の夏に初めて日本にやってきたブラッキーはあまりの暑さにグロッキー。だが、すぐ近くの公園を流れる「野川」という小さな川を発見して大喜び。でもライン川が急に小さくなってしまったようできょとんとしていた。ライン川では、いつも川岸に打ち寄せる波をかもうとしたり、、川岸を吠えながら行ったり来たりして走り回っていた。日本に来てからも最初の1,2か月は同じように川に入り、吠えながら行ったり来たりして、川の水をかもうとしていたが、どうも勝手が違うようでだんだんとしなくなった。
今年は、川に行ってもただ水に足を入れてつかるだけ。
そしてもっと決定的な瞬間は、ブラッキーがお布団の上に気持ちよさそうに眠っているのを発見した時だ。
寝ようと思って畳の部屋に敷いておいた布団に ちゃっかり座って横になっているのだ。
本当に日本の犬になったなあと思う。
今、ブラッキーは扇風機の前の一番涼しい場所を陣取ってくつろいでいる。先日は冷房のきいている一番涼しい部屋のドアを頭突きして開けて、休んでいた。
ブラッキーは、長い毛を短くすっきりきれいにカットしてもらい、これから来る暑い夏に備えている。
生まれ育ったドイツを離れて、日本でマイペースでたくましく生きるブラッキーに敬服だ!!
タグ :ドイツの犬