たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2023年02月25日

休暇の過ごし方を考えてみる

Hi, everyone!Wie geht's? (=Are you doing fine?)

先日行ってきたテネリフェ島には、多くのヨーロッパ人、特にドイツの人々がバカンスに訪れていました。まだ、学校が春休みではないので高齢のカップルそして、小さな子供連れの家族の姿が多く見られました。彼らの滞在期間は、少なくとも1週間から10日、あるいはそれ以上?のようです。島には宿泊施設として、ホテル以外にキッチンのある長期滞在用のホリデイハウスなどが多くあるので、たくさんのドイツの人々が近くの大手スーパーで、水、野菜、果物、パン、チーズ、ワインなど大量に食料品を買い込んでいました。天気の良い日は、施設内の屋外プールでのんびり日光浴をしたり、仲間とプールバーでおしゃべりをしたり・・・もちろんレンタカーをしたり、ツアーに申し込んで、観光名所に出かけたり。ホテルの広々とした明るいロビーでくつろいでいたり。中には、一人で来ている人もいて、海を見ながら、ゆったりと朝食をとっていました。また、ホテルの広い敷地内にある景色の良い庭園でお母さんと小さな子供が、ピクニックをしているのもとても印象的でした。とにかくそれぞれが、のんび~りと独自のスタイルでゆったりとバカンスを楽しんでいるようでした。
日本でも今は、団体旅行から個人旅行、オリジナリティを生かしたツアーなど様々ですが、どちらかというとゆったりと同じ場所にいるスタイルよりも観光地巡りというのが多いのではないでしょうか。でもヨーロッパの人々の休暇の過ごし方を見ていると、時には特に予定も決めず時間も気にせず、ただのんびりゆったり、時間を過ごすというのもとてもリフレッシュできるような気がします。
今度、チャンスがあったら、是非そんなスタイルの旅もしてみたいと思います。

この写真はスペイン領内の最高峰テイデ山(3,718m)です。  
タグ :ドイツ


  • Posted by ゆっこ at 07:07Comments(0)ドイツ人生を楽しむ