たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2012年06月03日

大丈夫?「飛び入学」?

今日の新聞に「文部科学省が高校を最短2年で卒業できる制度を創設する方針を決定」という記事が掲載されていた。
いわゆる大学への「飛び入学制度」だ。
ドイツでも小学校への「飛び入学」や学年をスキップする「飛び級」がある。娘が6歳でドイツ現地校に入学した時、クラスの年齢は4歳、5歳、6歳とまちまちであった。通常は、6月の時点で6歳になった子供が小学校1年生になるのだが、子供の能力次第で6歳よりも早く入学できるようになっている。娘のクラスも全く違和感なくスタートした感じだった。ただ学年が上がるにつれて、やはり精神面で少し成長度合いに違いが出てきたようで、「飛び入学」した子供達は学力面ではすぐれているが、精神面や生活面でほかの子供たちと足並みがそろわず、友達ができにくいなどのケースがあったようだ。
このように「飛び入学」や「飛び級」のケースは成績優秀という学力面だけでなく、メンタルな面でのケアーが今以上に必要であると感じる。
東大の秋入学にしても飛び入学にしても制度がどんどん先走りしているようで、メンタル面を含め様々なケアーにあまり目が向けられていないような気がするのだが・・・・・




  • 同じカテゴリー(ドイツと日本)の記事画像
    元気な女性パワー!!
    親切な天気予報!
    Pear と言えば西洋梨?
    選択肢の多さは気持ちの解放?
    いき過ぎた利便性?
    恋しい日本の夏?
    同じカテゴリー(ドイツと日本)の記事
     元気な女性パワー!! (2024-01-21 22:43)
     親切な天気予報! (2024-01-19 22:58)
     Pear と言えば西洋梨? (2023-11-14 21:34)
     選択肢の多さは気持ちの解放? (2023-09-07 21:17)
     いき過ぎた利便性? (2023-09-01 22:32)
     恋しい日本の夏? (2023-08-02 06:14)

    Posted by ゆっこ at 01:17│Comments(2)ドイツと日本
    この記事へのコメント
    メンタル面を含め様々なーーーー

    均質な集団を好んできた日本社会をそういうヘテロな教育環境にすると少しカツ?が入るというのでしょうかね。
    現場の先生の意見も聞いて見たいです。3月生まれと4月生まれではとても違うようですし。
    卑近では、90歳の母が小学校で飛び級して女学校では"皆のお尻についていこう"の生活スタンスだったようです。3月生まれの人と2年近く違うとメンタルには後ろ向きになるかも。
    脳の発達からは、3歳では3歳の6歳では6歳の学ぶべきことがあるように思われます。
    Posted by maruyama at 2012年06月06日 07:10
    いつもコメントありがとうございます。
    何だか日本のやり方は、一つの方向に向き始めると一斉にその方向に向いていく傾向があるような気がします。大学秋入学、飛び級、Toeflの代入・・・・・
    すべて日本のグローバル化のため???
    色々フォローが必要なのでは。
    Posted by yukko at 2012年06月06日 18:45
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    大丈夫?「飛び入学」?
      コメント(2)