2024年02月23日
リマ文化に魅了される!
今日は、リマ市内のミラフローレスという地区を散策、まずは、ワカ・プクジャーナという紀元後から600年ごろに栄えた遺跡へ。強い日差しのさす炎天下、1時間のガイドツアーでしたが、日干しレンガを積み上げて作られた遺跡はとても興味深いものがありました。その後、約4,500年前の素朴な編み物から始まり、プレ・インカ文化からインカ帝国文化時代の織物が展示されている織物博物館へ。精巧さ、鮮やかな色合い、魚、動物、人間の顔、さまざまなモチーフに魅せられます。疲れた後に飲んだチャチャ・モラーダ、紫とうもろこしのジュース、が最高においしかったです。とても栄養価がたかいとのことで疲れも取れました。そして市内に咲く鮮やかな美しい花々が疲れを癒してくれます。太平洋を見渡す海岸沿いの散歩道も心地よい風が吹いていました。魅力的なリマの町です。

南米の旅であったらよいと思ったものとは?
植民地の富のスケールの大きさに驚く!
バランコ、どこをとっても絵になる!
ユニークな衛兵交代式、リマにて。
食文化に見る地域差、ペルー!
太平洋を眺めながら日本に思いを馳せる!
植民地の富のスケールの大きさに驚く!
バランコ、どこをとっても絵になる!
ユニークな衛兵交代式、リマにて。
食文化に見る地域差、ペルー!
太平洋を眺めながら日本に思いを馳せる!
Posted by ゆっこ at 10:48│Comments(0)
│南米の旅