たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2024年03月17日

南米の旅であったらよいと思ったものとは?

今回のペルー・ブラジルの旅をする中で、持っていったらよかったと思うものがいくつかあります。もちろん現地でも購入可能ですが、すぐにスーパーなどに買いに行けるとはかぎらないので。それは、まず、洗濯干し用のひも、あるいはロープです。日本のホテルなどにはよくバスタブに洗濯物が干せるゴムのようなものがありますが、海外ではほとんどないといっていいと思います。今回のように長い旅になると洗濯をしなければならず、干すところがなく本当に困りました。そんな時、洗濯干し用のロープなどがあるととても便利です。そして、もう一つはヘアーコンディショナーです。勿論シャンプーはほとんどのホテルに用意されていますが、もし常にコンデイショナーを使っているのであれば、旅に持参するとよいと思います。水も日本と違い髪の毛がゴワゴワしがちなので、コンディショナーを毎回使うようにしていました。今回も少量持っていったのですが、足りなくなり、クスコの薬局屋さんで購入しました。そして、これは是非持っていったらよいと思ったのは、日本的な小さなお土産です。旅先では、何が起こるかわからず、今回も相棒が高山病にかかり緊急入院、という事態になりました。病院では、スタッフの方々が本当によくお世話して下さったので日本から持参した、畳の淵の部分を使って作られた小銭入をプレゼントしました。皆、とっても喜んでくれました! このように何か日本的な、あまり高価ではなくちょっとしたものをいくつか持っていかれることをお勧めします。感謝の気持ちがとてもよく伝わるかと思います。最後に、もし南米など陽ざしの強いところに行く場合は、日焼けどめが必要になります。今回は、多めに持っていったのでよかったのですが、不思議なことにスーパーには、日焼けどめが置いてありませんでした。ペルーの人はもしかして使わない???今でも不思議です。
南米の旅であったらよいと思ったものとは?
ペルーの飲み物インカコーラ。名前もインカ帝国から?黄色で味は、ちょっとメロンソーダのよう。是非味わってみてください!



  • 同じカテゴリー(南米の旅)の記事画像
    植民地の富のスケールの大きさに驚く!
    バランコ、どこをとっても絵になる!
    ユニークな衛兵交代式、リマにて。
    食文化に見る地域差、ペルー!
    太平洋を眺めながら日本に思いを馳せる!
    スキンシップの大切さ、
    同じカテゴリー(南米の旅)の記事
     植民地の富のスケールの大きさに驚く! (2024-03-11 10:42)
     バランコ、どこをとっても絵になる! (2024-03-10 09:32)
     ユニークな衛兵交代式、リマにて。 (2024-03-09 14:04)
     食文化に見る地域差、ペルー! (2024-03-08 11:17)
     太平洋を眺めながら日本に思いを馳せる! (2024-03-08 05:38)
     スキンシップの大切さ、 (2024-03-07 02:09)

    Posted by ゆっこ at 22:38│Comments(0)南米の旅
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    南米の旅であったらよいと思ったものとは?
      コメント(0)