たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2024年03月07日

スキンシップの大切さ、

今回のペルーの旅で強く感じるのは、スキンシップの大切さです。特に相棒がホテルから病院に緊急搬送されるときに感じました。救急車で運ばれる時、道が悪く、スピードも出していたので、車内はかなり揺れました。相棒と私はその時後ろの長椅子に座っていたのですが、ホテルに来てくださったドクターが、私たちの間に座り、しっかりと腕を組んでくださいました。どんなに勇気づけられたことか。そして、医療通訳のダゲールさんが、私を病院からホテルに送ってくれた時、hugをしてくれたこと。大丈夫ですよ、という彼の気持ちが伝わり、思わず涙が。本当に肌のぬくもりのありがたみを感じた瞬間でした。日本ではあまりhug するという習慣はありませんが、ドイツでは親しい友人たちとは常にしています。改めてスキンシップの持つ力を実感した旅です。スキンシップの大切さ、


  • 同じカテゴリー(南米の旅)の記事画像
    南米の旅であったらよいと思ったものとは?
    植民地の富のスケールの大きさに驚く!
    バランコ、どこをとっても絵になる!
    ユニークな衛兵交代式、リマにて。
    食文化に見る地域差、ペルー!
    太平洋を眺めながら日本に思いを馳せる!
    同じカテゴリー(南米の旅)の記事
     南米の旅であったらよいと思ったものとは? (2024-03-17 22:38)
     植民地の富のスケールの大きさに驚く! (2024-03-11 10:42)
     バランコ、どこをとっても絵になる! (2024-03-10 09:32)
     ユニークな衛兵交代式、リマにて。 (2024-03-09 14:04)
     食文化に見る地域差、ペルー! (2024-03-08 11:17)
     太平洋を眺めながら日本に思いを馳せる! (2024-03-08 05:38)

    Posted by ゆっこ at 02:09│Comments(0)南米の旅
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    スキンシップの大切さ、
      コメント(0)