2024年03月02日
旅のハプニング、高山病!
今日は突然のハプニングが起こりました!共に旅を続けている相棒が高山病に!ホテルでドクターを呼んでもらったところ、血圧がかなり下がっていて酸素吸入が必要とのことで救急車で病院へ。すぐにTomography検査、血液検査、そして点滴と高山病の薬が処方されました。看護士さんや病院スタッフとはあまり英語が通じないのですが、ドクターはとてもテキパキとして英語コミュニケーションが可能で安心です。そして心強いことに常時英語医療通訳者がいて色々なケアーをしてくれました。現地通貨ソルが少なくなりつつあったのでATM に行ってから、相棒の荷物をホテルに取りに行きたいと申し出るとなんと救急車でATM経由でホテルへ送迎してくれました。相棒の荷物を病院に届けてから、私一人がホテルに戻るのでタクシーを呼んでもらいたいと話すとまた救急車の出動です。たった一人の私の為に!救急車の送迎、びっくりです。相棒は、3日ほど入院治療になるそうで私は明日、予定通りホテルをチェックアウトして病院に泊まることになりそうです。同室にはなんと私用のベッドまであり、食事もでるとのこと。感激の連続です!残念ながらウユニ塩湖の旅はさらに高度が上がる為、断念。でもなかなか経験できないことをクスコでさせてもらっています。旅の醍醐味です。色々な発見がありそうです。

これが、患者付き添い人のために用意されているベッドです。患者のベッドの隣にあります。そして部屋には、ソファー、プライベートのトイレとシャワーもありました。

これが、患者付き添い人のために用意されているベッドです。患者のベッドの隣にあります。そして部屋には、ソファー、プライベートのトイレとシャワーもありました。
南米の旅であったらよいと思ったものとは?
植民地の富のスケールの大きさに驚く!
バランコ、どこをとっても絵になる!
ユニークな衛兵交代式、リマにて。
食文化に見る地域差、ペルー!
太平洋を眺めながら日本に思いを馳せる!
植民地の富のスケールの大きさに驚く!
バランコ、どこをとっても絵になる!
ユニークな衛兵交代式、リマにて。
食文化に見る地域差、ペルー!
太平洋を眺めながら日本に思いを馳せる!
Posted by ゆっこ at 10:35│Comments(0)
│南米の旅