たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2024年04月10日

私の課題!

今日から始まった大学の授業。英語関連の1年生のクラスはなんとなくみなの緊張感が伝わり、少し硬い雰囲気がありました。私の方は早速、クラスの固まった?雰囲気を溶かすice breakerに。パートナーwork を取り入れたり、「間違えても大丈夫、間違えることは大切で、間違いから学べばよい」というような話をしたり、できるだけ皆がrelaxできるように心がけました。授業の最後は、「今日、習った単語やフレーズを一人一つづつ言ってみよう!」と声掛け。そして今日のトピックの”Eating out"にちなんだappetizerや、dessertsやらたくさんの単語が!私の方は”Good job!”の連発。授業の終わりごろには、少しずづ和やかな雰囲気になり笑いも!クラス内でいかに皆それぞれが話しやすく、楽しい雰囲気のなかで、学習を進めていけるのか、これからも私にとっての課題が続きます。
私の課題!
学生たちに伝えたい私の気持ち!世界は広い! 世界に向けてはばたこう!


タグ :大学英語

  • 同じカテゴリー(英語教育)の記事画像
    How exciting!
    英語の基礎力は大事!
    クラスの盛り上がり!
    氾濫する日本語・和製英語??
    ゆっこ仕事デビュー!!
    同じカテゴリー(英語教育)の記事
     How exciting! (2024-09-25 23:24)
     英語の基礎力は大事! (2024-05-25 23:45)
     クラスの盛り上がり! (2023-09-28 00:14)
     氾濫する日本語・和製英語?? (2023-05-14 00:12)
     擬似関係代名詞?? (2012-08-13 23:57)
     IBの要件:Extended Essay (2012-06-18 01:21)

    Posted by ゆっこ at 21:11│Comments(0)英語教育
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    私の課題!
      コメント(0)