2024年06月05日
ラテン語の魅力!
大学での同僚とのランチタイムの時、ラテン語についての話で盛り上がりました。ニュージーランドの同僚の一人は、学校で10年程ラテン語を学んだとか。そして今でもいくつかのラテン語の名言を覚えているそうです。例えば、”veni, vidi, vici." (来た、見た、勝った)。確かにこれはカエサルの有名な言葉ですね。そしてラテン語は、インド・ヨーロッパ語派の元となる言語で、他の言語を習得する上で大変役立つとされています。実際、ドイツに住んでいるとき、数は少ないですが、ラテン語を必修としているギムナジウムもありました。ただ、ドイツの友だちは、ラテン語は話し言葉ではなくすでに「死語」となってしまっているとも言っていました。そんなラテン語ですが、ラテン語を通して、ヨーロッパの歴史、文化などを感じることができるという本も。「教養としてのラテン語の授業」(ハン・ドンイル)。是非読んでみたいと思いました。

調べてみるとラテン語の魅力について書かれている本がいろいろありそうです!

調べてみるとラテン語の魅力について書かれている本がいろいろありそうです!
Posted by ゆっこ at 21:44│Comments(0)
│言語