たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2024年07月31日

アルプスの山々と人生を重ねる

先日、「ある一生」という映画を新宿まで見に行きました。これは、1900年頃のオーストリア・アルプスを舞台に、孤児の少年の一生を描いたものです。過酷な少年時代から、青年になり、愛する人に会い、結婚し、幸せな暮らしへ。ところが、妊娠した妻は雪崩にあい、亡くなってしまいます。それからは、目まぐるしく人生が変わっていきます。そして、老境に入った主人公は、再び、アルプスを訪れ、過去の記憶が一度に蘇り、涙を流します。彼の人生は、まるでアルプスの山々と重なるようにみえました。つまり、アルプスの山々はいろいろな顔を見せます。ある時は、美しく晴れ渡り、のどかなで雄大な美しい風景、雪をかぶった壮大な風景、そして、ある時は、急変し、嵐や雪崩など過酷な自然をむき出しにします。人生も平穏な時もあれば、荒れ狂う自然と同様に過酷で苦しい時もある。これから年を重ねていく中で、どんな状況にあっても一瞬一瞬を自分に正直に生き抜いていくことの大切さを考えさせられる映画でした。


タグ :ある一生

  • 同じカテゴリー(年を重ねる)の記事画像
    チョコレートからひろがるドイツの香り!
    葉桜に見る年の重ね方!
    無理はできない?
    シニアはボランティア?
    心を動かすユリのつぼみ
    インタビューを終えて
    同じカテゴリー(年を重ねる)の記事
     年を重ねていくなかで (2025-03-25 11:47)
     チョコレートからひろがるドイツの香り! (2024-06-15 22:06)
     「貢献寿命」という視点! (2024-05-16 23:15)
     葉桜に見る年の重ね方! (2024-04-15 21:47)
     無理はできない? (2024-03-28 22:35)
     シニアはボランティア? (2024-01-06 22:23)

    Posted by ゆっこ at 18:28│Comments(0)年を重ねる
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    アルプスの山々と人生を重ねる
      コメント(0)