たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2023年09月24日

日々の暮らしの中で感じる秋!

今日は秋の気配を感じるさわやかな日でしたね。そんななか、私に「秋の気配」を感じさせてくれたことがいくつかあります。まずは、さわやかで湿度が低かったためか、髪の毛が広がったり膨張せず、とてもおさまりが良くて、ストレートにおろすことができたことです。とにかく暑く湿度が高かった今年の夏は、暑いし、髪もすっきりまとまらず、毎日、髪を束ねていました。やはり、髪のおさまりが良いと気分が上がります(笑)。そして、他に秋の気配を感じたことは、二の腕を隠せる(‽?)つまり、涼しくなり、薄手のジャケットを羽織ることにより、年とともになかなか細くならない二の腕を隠すことができる(笑)。これも微妙ですが、私にとっては結構嬉しいことです。そしてもう一つ。花屋さんで秋を感じさせる花に出会えたことです。その花の名前は、ワレモコウ。赤紫の実のようにみえますが、よく見るとその実は小さな花の集合体です。さらにその花びらのように見える部分は、花びらではなく、葉っぱが変化したものだそうです。また、じつは、夏から咲いていて、9月になるとたくさんの花を咲かせるとのこと。早速家に帰り、ワレモコウを花瓶に。家の中が、一気に秋めいた雰囲気になりました。季節の変わり目、日々の暮らしの中で嬉しく感じたリ、気分があがったり。その気持ち、大切にしていきたいです。

ワレモコウの花です。
  


  • Posted by ゆっこ at 20:58Comments(0)毎日の暮らしの中で