2011年03月06日
多言語を学ぶことの大切さ
Today I feel like writing in English. I personally speak four languages, which are English, German, French, and Japanese. The more languages I learned,the more comfortable I felt. With the languages, I could communicate with others from other countries. That means I could know other cultures and values, and thoughts.
It was great!!!
I really recommend you will learn some languages, which enables you to enrich your world.
本当に、さまざまの国があり、さまざまな国の人々とのコミュニケーションを通じて、世界が広がり、自分自身の居心地がとてもよくなると思います。
It was great!!!
I really recommend you will learn some languages, which enables you to enrich your world.
本当に、さまざまの国があり、さまざまな国の人々とのコミュニケーションを通じて、世界が広がり、自分自身の居心地がとてもよくなると思います。
タグ :外国語学習
紛らわしい日本語化された英語の発音!
セミナーに参加して
氾濫する日本語・和製英語??
leave no stone unturned?
English Cafe &Talk on Dec.21
English Cafe &Talk on Sep.14
セミナーに参加して
氾濫する日本語・和製英語??
leave no stone unturned?
English Cafe &Talk on Dec.21
English Cafe &Talk on Sep.14
Posted by ゆっこ at 21:29│Comments(7)
│英語
この記事へのコメント
コミュニケーションは大切ですね。
また、明日お会いしましょう!
また、明日お会いしましょう!
Posted by kisaragi at 2011年03月07日 23:09
コメントありがとうございます。
これからも言葉をたのしみながら、人との和を広げていきたいです。
これからも言葉をたのしみながら、人との和を広げていきたいです。
Posted by みうらゆうこ at 2011年03月08日 12:00
言語を学べば学ぶほど、ますます快適に感じる。
…深い。
英語学習は、「話せる」「楽しい」の後に、壁がきて、多くの人は、「苦しい」「つらい」になってしまいますよね。
三浦さんのように、かるがると言語を学んでいくコツは、何なんだろう。
…深い。
英語学習は、「話せる」「楽しい」の後に、壁がきて、多くの人は、「苦しい」「つらい」になってしまいますよね。
三浦さんのように、かるがると言語を学んでいくコツは、何なんだろう。
Posted by セギ at 2011年03月08日 12:01
ゆうこさん
日本語でも恐れを知らず、誰とでもいっぱいおしゃべりしてお友達をつくってしまうゆうこさんの姿に、言語習得の極意をみております。
ミーナ
日本語でも恐れを知らず、誰とでもいっぱいおしゃべりしてお友達をつくってしまうゆうこさんの姿に、言語習得の極意をみております。
ミーナ
Posted by ミーナ at 2011年03月08日 12:21
言葉を学ぶって楽しいですよね。
旅行で出かけた国でも挨拶、ありがとなどは言うように
していますが、その国の人と打ち解ける近道に
なると思います。
応援してます。
旅行で出かけた国でも挨拶、ありがとなどは言うように
していますが、その国の人と打ち解ける近道に
なると思います。
応援してます。
Posted by コフィ at 2011年03月08日 13:37
ミーナさん
それこそミーナさんこそすばらしい!!
それこそミーナさんこそすばらしい!!
Posted by ゆっこ at 2011年03月08日 16:32
コフィーさん
コメントをありがとうございます。
本当に言葉を通して触れ合いを感じることが出来ますね。
これこそ旅の素晴らしさだと思います。
コメントをありがとうございます。
本当に言葉を通して触れ合いを感じることが出来ますね。
これこそ旅の素晴らしさだと思います。
Posted by ゆっこ at 2011年03月09日 23:27