たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2012年06月13日

腹筋力の少ない(?)ブラッキー!

今日jazz vocalのレッスンで、いつものように歌う前の準備体操や発声練習をしたのだが、先生が「今日は犬がが吠えるのをまねして発声してみましょう!」とおっしゃった。
「ワンワン」と犬の吠え方を真似するのだが、これがかなりおなかの力を入れて発声しないとそれらしく聞こえない。ということは、犬もほえるとき、しっかりした腹筋を使っているということが判明!!
そういえば、ほとんどほえない我が家の愛犬ブラッキーも寝ているときに時々「ウーワンワン!」と寝言のようにほえるときがある。その時よく見るとブラッキーのおなかがかなりゆれ動いていた!!のを見たことがある。それにしてもあまりほえないブラッキーは腹筋力がきちんとついているのだろうか?なんだか心配になった。
水泳のレッスンでもおなかに力を入れて泳ぐように言われた。そうするとバランスがよく取れて体が傾かず泳ぐことができる。ウォーキングの時もおなかにぐっと力を入れて歩くとよいことも聞いたことがある。バランスの良い健康な体作りには腹筋が大事??となると犬もそうなのかな?
よく吠える犬は健康??なのかな。ブラッキーもう少し吠えていいんだよ・・・




  • 同じカテゴリー(愛犬ブラッキー)の記事画像
    七変化のブラッキー
    ブラッキーと花
    日本に順応したドイツ生まれのブラッキー
    褒められて目を細めるブラッキー
    ブラッキーおめでとう!!
    同じカテゴリー(愛犬ブラッキー)の記事
     我が家の愛犬ブラッキーも食欲の秋!! (2012-10-16 21:34)
     七変化のブラッキー (2012-08-01 21:28)
     夏をのりきるブラッキー!! (2012-07-02 21:40)
     ブラッキーと花 (2012-05-13 21:51)
     愛犬ブラッキーのパワー源「ボール」 (2012-05-06 21:59)
     日本に順応したドイツ生まれのブラッキー (2012-02-13 22:32)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    腹筋力の少ない(?)ブラッキー!
      コメント(0)