2023年02月24日
ドイツの本屋さんでの嬉しい試み!
Guten Tag! Wie geht's?
今日は、デュッセルドルフ市内の大好きな本屋さんに行ってきました。日本と同様に小説のセクションには、児童書、冒険、推理、歴史小説などあらゆるジャンルのコーナーがあります。その中で面白いと思ったのは、”Starke Frauen”(強い女性達)というコーナーです。割と大きな一角を占めていてどんな本が置いてあるのか見てみると、主人公の年齢層は若い層から高齢の女性まで、そして時代も1900年初頭の物から現代に至るまで幅広い設定でした。共通しているのは、どんな状況におかれていても力強く自分の道を行く女性たちというイメージでした。なかなかユニークな試みだと思います。日本の本屋さんにもこんなコーナーがあったら是非、覗いてみたいと思いました。また、もう一つ興味を引いたのは、”Erfahrungen”(経験)というコーナーです。ここには、複雑な家庭環境に生まれ育った人などさまざまな経験を持つ著書たちの自伝や経験談などをまとめた本が置かれていました。こんなコーナーもとても興味を引きました。日本でも独自のオリジナリティを打ち出す本屋さんも多いと思いますが、常時同じような陳列の仕方ではなく、定期的にいろいろなテーマを設定してそれに合った本を陳列する、というのも読者にとっては嬉しいのでは。
そしていつものように”Alter werden”(年を重ねる)というセクションの本ものぞいてみました。たくさんの本の中から、今日はベストセラーで、心理学者でもあり女医さんでもあるMarianne Kochの書いた”Alt werde ich später"(私はゆっくりと年を重ねる)を選んでみました。年を重ねることをDr. Kochはどのように捉えているのか、また、少しづつ、みなさんと共有できたらと思います。お楽しみに!

今日は、デュッセルドルフ市内の大好きな本屋さんに行ってきました。日本と同様に小説のセクションには、児童書、冒険、推理、歴史小説などあらゆるジャンルのコーナーがあります。その中で面白いと思ったのは、”Starke Frauen”(強い女性達)というコーナーです。割と大きな一角を占めていてどんな本が置いてあるのか見てみると、主人公の年齢層は若い層から高齢の女性まで、そして時代も1900年初頭の物から現代に至るまで幅広い設定でした。共通しているのは、どんな状況におかれていても力強く自分の道を行く女性たちというイメージでした。なかなかユニークな試みだと思います。日本の本屋さんにもこんなコーナーがあったら是非、覗いてみたいと思いました。また、もう一つ興味を引いたのは、”Erfahrungen”(経験)というコーナーです。ここには、複雑な家庭環境に生まれ育った人などさまざまな経験を持つ著書たちの自伝や経験談などをまとめた本が置かれていました。こんなコーナーもとても興味を引きました。日本でも独自のオリジナリティを打ち出す本屋さんも多いと思いますが、常時同じような陳列の仕方ではなく、定期的にいろいろなテーマを設定してそれに合った本を陳列する、というのも読者にとっては嬉しいのでは。
そしていつものように”Alter werden”(年を重ねる)というセクションの本ものぞいてみました。たくさんの本の中から、今日はベストセラーで、心理学者でもあり女医さんでもあるMarianne Kochの書いた”Alt werde ich später"(私はゆっくりと年を重ねる)を選んでみました。年を重ねることをDr. Kochはどのように捉えているのか、また、少しづつ、みなさんと共有できたらと思います。お楽しみに!

Posted by ゆっこ at 02:27│Comments(0)
│ドイツ