たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2024年03月14日

日本という国!

帰国して2日経ちました。日本に帰ってきて思うのは、清潔感と人々の折り目正しさです。まずは羽田空港に着いたときに、空港が整然としてきれいなことに驚きます。そしてトイレに入るとペーパーがしっかり用意され、ゴミひとつなくきれいにお掃除されているのに感動です。日頃、当たり前のように思いがちですがトイレや空港をきれいに掃除して下さる方のお陰だと思います。ただ、トイレの消音だけはなんとなく不思議で違和感も感じますが・・・・そして人びとが電車に乗る時も整然と並んで待っている姿に驚き、接客するときの対応の仕方などもしっかり丁寧に感じます。日本語の敬語やお辞儀をする習慣なども関係しているかもしれませんね。たくさんの人が住む東京や近郊で特に目立ったトラブルもなく生活が行われているのも日本の人々の思いやりや謙虚さがとても役立っているように思います。ただ、それが他の国々の人々から見て少し押しが弱いように見えることもあるのではないでしょうか。謙虚さが行き過ぎると、自分をさしおいて相手を優先する、そして、何でも従順に相手の言うことを聞く、となると海外においてはどうでしょうか。私自身は、海外にいる時は少しいつもより、自分を出すようにしています。声も自信を持って少し大きめに、そして自分の意見や希望もはっきり表明するようにしています。今回のペルーの旅でもスペイン語がわかないなりにあいさつやお礼だけはかなり大きな声で言っていました(笑)。勿論どこにいても自信を持つことは大事!だと思っていますが、特に海外にいる時や外国の人と接する時は、少し意識してコミュニケーションをとるように心がけています。それにしても日本という国を母国にもつありがたさをしみじみ感じています。
日本という国!
これがペルーの紫トウモロコシです。日本にもあるのでしょうか?



  • 同じカテゴリー(今の自分)の記事画像
    最年長の受験生??
    歯科検診には呼吸法とクラシックミュージック‼
    なぜジムに行く???
    なんでもほどほどに・・・
    体は正直‼!
    波の音を聞きながら、大晦日を過ごす
    同じカテゴリー(今の自分)の記事
     これから増える忘れ物、失くしもの??? (2025-03-29 21:08)
     最年長の受験生?? (2025-03-16 21:53)
     歯科検診には呼吸法とクラシックミュージック‼ (2025-03-12 21:46)
     なぜジムに行く??? (2025-03-08 23:08)
     明日は大寒!でも気分は春?? (2025-01-19 23:22)
     なんでもほどほどに・・・ (2025-01-11 21:51)

    Posted by ゆっこ at 22:55│Comments(0)今の自分
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    日本という国!
      コメント(0)