たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2023年07月12日

Hitzefrei!!

Hi, everyone! How are you doing?

先程、ニュースで八王子の午後1時頃の温度は、39.1℃だったと言っていました。道理で、今日の午後の授業の暑いこと、暑いこと!教室は、エアコンがあまり作動せず、マスクもしての授業なのであまりの暑さに息苦しくなりました(学生たちは、マスクを外しているケースが多かったですが)。そしてふと、ドイツの学校での”Hitzefrei"という制度を思い出しました。これは、「午前10時に日陰の気温が25度を超える場合、学校の授業は4時間目以降は中止すべし」というものです。州によっても違いはあるようですが、私たち家族がいたノルトライン・ヴェストファーレン州では教室の温度が27度を超えた場合、生徒は家に帰ってよいとのことでした。小学校の場合、学校は朝8時に始まり、4時間目というのは11時30分頃に終わるのでお昼前には帰ってきます。そんな日が何日もありました。もちろんドイツの学校には、エアコンはありませんし、日本と環境は違いますが、暑さに耐えるのは大変です。でも、日本でも今日のように39度近くの日は、エアコンがあってもかなり暑く、授業に100分も集中するのは大変だと思います(大学の授業は1コマ100分になります)。危険な暑さの日は、日本でもドイツのようなHitzefreiの制度導入を考えても良いのではないでしょうか。何事も臨機応変に。私自身もFlexible mind を持つことの大切さをドイツの友人から学びました。
Hitzefrei!!
電車内でかわいいコーナーのある車両を見かけました。遊び心があって大人も楽しめそうです。



  • 同じカテゴリー(ドイツと日本)の記事画像
    元気な女性パワー!!
    親切な天気予報!
    Pear と言えば西洋梨?
    選択肢の多さは気持ちの解放?
    いき過ぎた利便性?
    恋しい日本の夏?
    同じカテゴリー(ドイツと日本)の記事
     レジ打ちに椅子導入! (2024-06-27 22:55)
     元気な女性パワー!! (2024-01-21 22:43)
     親切な天気予報! (2024-01-19 22:58)
     Pear と言えば西洋梨? (2023-11-14 21:34)
     選択肢の多さは気持ちの解放? (2023-09-07 21:17)
     いき過ぎた利便性? (2023-09-01 22:32)

    Posted by ゆっこ at 20:28│Comments(0)ドイツと日本
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    Hitzefrei!!
      コメント(0)