たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2012年05月16日

心で写す写真!

今日は三鷹での催し物「写真をみよう」に参加した。最近、ブログやフェイスブックに写真を入れることが多いので、どのようにしたらいい写真が撮れるのかと思い、参加してみた。
そして・・・・写真は「心の目でうつす」というメッセージ。今まで何気なくとっていた写真。きれいな景色だから、かわいいから、思い出になるから・・・・そんな気持ちであまり考えずに何枚も撮っていたが、本当に心を込めてとっていたかな?
そこまで気持ちをいれてとっていなかった気がする。本当に心を入れてとれば、写真ももっとイキイキしたのものになるような気がする。
「写真を撮るとき涙が出た。」という今日のプロの写真家の方の言葉。ジーンときた。被写体に本当に愛情を注いでいらっしゃると思った。
今はデジカメなので何枚も撮って、うまくいかない写真を簡単に消せるが、1枚1枚の写真を心でとっていきたい。そしてさらにためになったtipは「人が見ない目線でとる」ということ。
今日見せていただいた写真の中にも、お寺の屋根の間から見えた桜の写真、逆光をうまく利用した写真、なかなか面白いアングルのものがたくさんあった。
心でとれば、その人の気持ちが写真に現れ、感動や気持ちがその写真を見た人に伝わるのだろう。

これからは心の目で写真を撮っていきたい。被写体への愛情を忘れずに。


  
タグ :写真


  • Posted by ゆっこ at 00:00Comments(0)つながり