たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし八王子市 八王子市

2025-05-18 23:55:15

SITEMAP

英語
2024/10/16 紛らわしい日本語化された英語の発音!
2023/08/30 セミナーに参加して
2023/05/14 氾濫する日本語・和製英語??
2023/05/09 leave no stone unturned?
2019/12/15 English Cafe &Talk on Dec.21
2019/09/07 English Cafe &Talk on Sep.14
2019/07/20 English Cafe &Talk on July 27
2019/05/03 English Cafe &Talk 5月11日
2019/04/06 English Cafe on April 13
2019/03/12 English Cafe &Talk on March 16
2018/12/12 English Cafe on Dec.15
2018/09/29 English Cafe &Talk 10月6日
2018/06/09 English Cafe &Talk on June 16
2017/12/09 English Cafe on Dec.16
2012/06/19 IB:日本語でも取得可に懸念
2012/05/14 5月English Cafe &Talkのお誘い!!
2012/02/08 2月のCafe&Talk:英語に浸る
2011/11/15 noisy colors and quiet colors?
2011/11/14 「インモータルズ」って何?
2011/03/06 多言語を学ぶことの大切さ
コミュニケーション
2025/05/02 チョコクッキーで A Good Day Start!!
2024/05/13 話すスピードと「間」!
2024/05/10 異なる対応にみるちょっとした文化の違い?
2023/08/30 セミナーに参加して
2023/08/24 コミュニケーションの楽しさ!
2023/07/28 日常の中の何気ない会話!
2023/05/03 別世代との会話でタイムスリップ!
2023/04/28 親も頑張っているよ!
2023/04/24 偏りなく、さまざまな英語に触れる
2023/04/19 ストレスを受けたトマトが声,voice ,を出す!
2023/04/10 存在感のある人に!
2023/03/22 絵画を通し、内からのメッセージを聞く
2019/05/03 English Cafe &Talk 5月11日
2018/09/29 English Cafe &Talk 10月6日
2013/05/15 森の中の不思議な体験
2013/03/16 French musical を英語で見る?
2013/01/02 絵画との対話:感激のエトルタ
2012/12/20 海外で招かれた時?
2012/12/12 Welsh or Scottish?
2012/04/25 英語で話す?
2012/04/07 心しなやかなポルトガル人!!
2012/04/06 親切すぎる!!!ポルトガル人に感激
2012/04/04 ポルトガルでフランス語!!
2012/02/12 国を超えたコミュニケーション
2012/02/01 見知らぬ人とのコミュニケーションの楽しみ!
2012/01/10 嬉しいハート型!!
2011/10/24 大好きな言葉"You look great!!"
2011/10/03 笑顔の力?
2011/09/15 魔法の言葉「ありがとう」
2011/09/07 勇気をくれたイタリア人の友達
2011/09/02 「異文化」との対話-セミナーに参加して
2011/06/15 Take your chance! Go for it!
2011/05/14 もっとコミュニケーションを楽しもう!!
2011/04/20 人との出会い、会話をもっと楽しもう!!
2011/03/16 世界の友との深い絆!!
2011/03/08 ブログを楽しんでコミュニケーションをしよう!!
ドイツ
2024/07/07 ドイツの夏を感じる、アルトビール!
2023/10/17 ペットショップのないドイツ!
2023/08/21 ドイツのパン
2023/08/06 おもてなしを見習う!
2023/08/04 K20での気づき
2023/03/12 感動のシューマンコンサート
2023/03/12 What I miss here in Japan
2023/03/08 ドイツの街角に見る生活の知恵
2023/03/02 ドイツ在住日本人高齢者の介護ケアは?
2023/03/01 ドイツの暮らしに見る知恵
2023/02/28 マスクの着用、ドイツでは?
2023/02/27 ドイツの犬にみる縛られない「自由」の大切さ
2023/02/26 ドイツで春を感じる!
2023/02/25 休暇の過ごし方を考えてみる
2023/02/24 ドイツの本屋さんでの嬉しい試み!
2023/02/15 2月14日のデュセルドルフ:カーニバルとバレンタイン
2023/02/01 花を日常に!
2012/09/25 あったらいいな古着、古靴コンテナ!
2012/08/19 ドイツの人はUrlaub(休暇)のために働く??
2012/07/22 ドイツの主婦の味方"Putzfrau"
2012/06/07 何でも自分でやってしまうドイツ人!!
2012/05/11 ドイツ女性5月のファッション!
2012/04/28 旬の食材を楽しむ!!
2012/02/28 冬タイヤでないと保険がおりない?
2012/02/25 外国人に道を尋ねる感覚!!
2012/02/11 恋しいドイツでの静寂の時間!
2012/02/06 とにかくはしゃぎまわるドイツのカーニバル
2012/02/01 飛び級と留年―ドイツの学校事情
2012/01/21 ドイツは皆10歳で受験生?
2012/01/11 ドイツの女性パワー!!
2011/12/26 ドイツの12月25日
2011/12/24 ドイツの高速道路は真っ暗!!
2011/12/22 ドイツの薬局は大きな赤の"A"
2011/12/12 デュッセルドルフ市内公園
2011/12/06 ドイツのクリスマスツリー
2011/12/04 ドイツでの心にしみるオルガンコンサート
2011/11/29 ドイツでの美術館の楽しみ
2011/11/27 ドイツの誕生日は日本と違う?
2011/11/23 ドイツは鍵の世界!!!
2011/11/18 ドイツで感じた「ろうそく」の不思議な力。
2011/11/04 頭が痛いドイツ数字と日付け表示!!
2011/11/01 思わず感激!!ドイツの住居表示
2011/10/31 ドイツのハロウイーン?
2011/10/26 自然を楽しむドイツの生活
2011/06/13 日本にあってドイツにないもの!!
2011/03/09 デュッセルドルフの町を紹介します
2011/03/09 ドイツから本帰国して
英語教育
2024/09/25 How exciting!
2024/05/25 英語の基礎力は大事!
2024/04/10 私の課題!
2023/09/28 クラスの盛り上がり!
2023/05/14 氾濫する日本語・和製英語??
2012/08/13 擬似関係代名詞??
2012/06/18 IBの要件:Extended Essay
2012/06/10 日本人としてのアイデンティティー?
2012/05/30 "Not every"
2012/05/21 English drama performance
2011/06/20 高校英語の「英語による英語の授業」?
2011/06/08 さびしい日本の英語教材!!!
2011/05/30 6月11,18日「発音記号をマスターしよう!」セミナー開催
2011/04/21 ゆっこ仕事デビュー!!
2011/03/22 これからの小学生英語の行方に不安!
ドイツのエコライフ
ドイツと日本
2024/06/27 レジ打ちに椅子導入!
2024/01/21 元気な女性パワー!!
2024/01/19 親切な天気予報!
2023/11/14 Pear と言えば西洋梨?
2023/09/07 選択肢の多さは気持ちの解放?
2023/09/01 いき過ぎた利便性?
2023/08/02 恋しい日本の夏?
2023/07/15 こんな大きな箱にこんな小さなもの!
2023/07/12 Hitzefrei!!
2023/03/16 自転車に乗る時、見る信号は?
2023/03/13 マスクの着用に見る文化の違い
2023/03/08 ドイツの街角に見る生活の知恵
2013/03/07 "Gasse"と路地
2013/02/25 カフェと本で気分は最高!
2012/11/16 ドイツの暗い冬の朝!!!ドイツ人は?
2012/11/14 日本の明るい冬の朝
2012/11/04 日独比較:大きなくしゃみ、小さなくしゃみ
2012/10/26 ドイツでは普通の「イクメン」!!
2012/10/01 日本に帰ったなあと思う瞬間!
2012/07/19 やっと出会えた日本の暑い夏!!
2012/07/05 ドイツの靴文化は日本と違う?
2012/06/28 ドイツと日本では違う筋肉運動???
2012/06/24 「ドイツを知る」は「日本を知る」
2012/06/12 マスクをしないドイツ人??
2012/06/03 大丈夫?「飛び入学」?
2012/05/08 会話のない夫婦???
2012/05/03 悲しいかな!収納場所の少なさ!
2012/04/29 人にやさしい社会:ドイツ!
2012/04/26 太陽がありがたいドイツ!!
2012/04/11 ドイツ人に聞いた:なぜドイツ人は電車で眠らないのか?
2012/03/09 眠くならないドイツの電車?
2012/02/27 夫婦の会話の多い(?)ドイツ
2012/02/22 ゆったりドイツと忙し日本
2012/01/06 寒々としたドイツ。でも部屋はぽかぽか!!
2011/12/09 環境に優しいドイツ!
2011/11/30 ドイツではありえない心憎い程の日本の気遣い!!
2011/11/28 交通渋滞のないドイツ?
2011/11/24 日本は鉛筆、ドイツは万年筆でスタート!!
2011/11/21 「期間限定」、「季節限定」の多い日本商品!!
2011/11/18 靴を大切に考えるドイツの人たち!!
2011/11/07 何でもありの日本!!
2011/11/07 ドイツにもある「素材の味を生かす道具」
2011/11/05 整理整頓どちらが上手、ドイツと日本?
2011/10/30 ドイツの自転車事情
2011/10/27 懐かしいドイツの静かなクリスマス
2011/10/14 待合室から"Guten Tag!!”
2011/10/12 ドイツと日本の誕生日
2011/10/08 どちらに行きたい?日本の歯医者・ドイツの歯医者
2011/10/07 大切にされているドイツの犬たち
2011/10/05 日本の卵とドイツの卵
2011/09/13 ケーキに刺さった大きなフォークにびっくり!!
2011/09/11 ドイツで見る空、月、太陽!
2011/09/06 10年ぶりに帰った日本で1年過ごして。
2011/07/27 ドイツではありえない美白ハンドクリーム!
2011/07/17 I really miss cozy places!!!
2011/06/27 日本に順応した我が家の愛犬ブラッキー
2011/06/22 ドイツの夏、日本の夏
2011/06/17 「至れり尽くせり」の日本文化!!
2011/05/20 我が家の愛犬ブラッキーとの散歩中に考えたこと!
2011/05/03 かわいい文化が犬の世界にも!!
2011/03/28 ドイツ人から、日本人化出来ない私!!
英語学習
2024/06/28 A golden opportunity to learn!
2023/11/09 英語はsimple!
2019/12/15 English Cafe &Talk on Dec.21
2019/11/23 English Cafe &Talk on Nov 30
2019/10/14 English Cafe &Talk on Oct.19
2019/07/28 English Cafe on Aug. 3
2019/06/08 English Cafe &Talk on June 15
2019/03/12 English Cafe &Talk on March 16
2019/02/20 English Cafe &Talk on Feb.23
2018/05/19 English Cafe &Talk 5月26日
2018/03/11 English Cafe &Talk on March 17
2012/09/07 英語の発音・リズム・イントネーションクリニック講座
2012/09/06 "Unique New York!"の効力
2012/06/26 English compositionは必須!!
2012/06/01 Vastness:英語の世界
2012/06/01 ”Not enough"
2012/02/17 positive or negative?
2011/12/15 British Englishにもっと親しもう!
2011/11/11 音読の勧め!!
2011/06/14 英語学習とjazz vocalの共通項
2011/06/10 「発音記号をマスターしよう!」ワークショップ明日開催
2011/06/03 発音記号~びっくりした日本の現状~
2011/05/22 「バイリンガリストになろう」セミナー開催
2011/05/13 Let's swing~英語の音を楽しもう~
2011/05/07 英語の発音記号をマスターしよう!I am sinking?
2011/05/05 バイリンガリストになろう!!
2011/04/01 Never too late!!!
つながり
2025/04/06 青春時代に戻る時間!
2025/03/26 美しく咲き誇る花たち!
2025/03/21 いとこから知る母のエピソード!
2025/01/28 山歩きに思う
2025/01/18 さりげなく褒め言葉を言おう!
2025/01/16 お互いに認識できる???
2025/01/16 会いたいときにいない寂しさ
2025/01/05 凛とした女性!
2025/01/01 太陽と海、そして空とつながる!
2024/12/18 ミニお茶会で繋がる!
2024/12/01 テンション上がる!姪と一緒のお墓参り!
2024/11/25 お墓参りとかつ重‽?
2024/11/23 ノリもよく盛り上がる茶話会!
2024/11/19 ママ友そしてOma友??
2024/11/12 お母さん、ありがとう、素敵なお花を‼!
2024/11/06 時間が足りな~い!!
2024/10/08 人とつながる秋!
2024/09/29 季節感を楽しんで!
2024/07/07 従妹とのお墓参り!
2024/06/16 美しいアジサイに迎えられて!
2024/06/03 看護師さんから学ぶ!
2024/05/20 人生を達観する仲間たち!
2024/05/02 浄土宗と家康のつながり!
2024/04/08 かけがえのない仲間たち!
2024/04/03 広がるつながり!
2024/03/24 桜の花より話の花を楽しむ!
2024/03/20 お墓参りでの素敵なプレゼント!
2024/03/16 嬉しい便り!
2024/02/10 Ukrainian familyとのかけがえのない時間
2024/02/04 春の息吹をお墓にも!
2024/01/31 これってチーズ?
2024/01/15 研究会ニュースレター巻頭言
2023/12/20 Happy holidays!
2023/12/17 プロに徹し事を運ぶ!
2023/11/15 迷惑をかけることも許される?
2023/11/07 11月の花火!
2023/10/27 Omaはコックさん?
2023/09/30 昔の友、花たちと再会‼
2023/09/22 秋のsemester が始まりました!
2023/09/20 お墓参り:花との出会い!
2023/08/17 I'll miss my job and nature!
2023/08/06 おもてなしを見習う!
2023/06/28 感慨深い当たり前の日常!
2023/05/22 湧き上がる気持ち!
2023/05/06 異なる視点を楽しむ!
2023/05/03 別世代との会話でタイムスリップ!
2023/02/16 19世紀のドイツ絵画にみる人生の2面性
2023/02/10 悩める距離感!
2013/02/01 「普通であること」????
2012/08/16 点を線に!
2012/08/01 With love!!!私の自転車。
2012/06/16 尊敬する先輩の生き方。
2012/05/17 大きな力:メンター制度
2012/05/16 心で写す写真!
2012/03/15 仕事のプロに徹する!!
2012/03/01 雪と友達!!
2011/10/28 私にとっての「空」
2011/10/21 第1回"Cafe&Talk"開催
2011/10/18 もし扉をholdしてもらったら?
2011/09/23 学校祭が教えてくれたこと!
2011/09/14 カルチャークラブの逆上がり教室?
2011/09/07 犬に触ることも許されない子供たち!!
2011/07/24 農作業を通して感じた自然とのつながり
2011/05/28 人とのつながり~私の大事な宝物!!
2011/04/09 positive thinking
日本と外国
2024/06/10 色から見る文化の違い!
2024/06/04 飲み放題は日本の文化?
2013/02/10 spoilされている私たち?
2013/01/24 ドイツの美術館!!
2012/11/23 ニューヨークではHappy holidays!!
2012/11/20 日本から持っていくもの??
2012/10/07 IB(国際バカロレア)のCAS
2012/09/21 懐かしい裸足の感触!
2012/06/23 日本も犬同伴のホテルが増える?
2012/05/09 唖然とした大学キャンパス内アナウンス!!
2012/04/13 ポルトガルのお菓子に感じる日本とのつながり。
2012/04/12 古い建造物が残され、使われているポルトガル
2012/03/28 国を超えて生きていく素質充分の小学生!
2012/03/19 まだ戸惑う日本暮らし
2012/01/19 大学秋入学は朗報?
2012/01/03 2つの国での大晦日とお正月
2011/11/15 左利きは右利きになおす?
2011/09/09 音楽のあふれる街Kilkenny(アイルランド)を旅して!
2011/09/01 日本と外国の気配りの違い
2011/06/02 日本に帰ってきたんだなあと思う瞬間
海外旅行会話
2011/06/25 7月9日「海外旅行トラブル英会話」WS開催
2011/06/23 セミナー開催「海外トラブル英会話」と「コミュニケーション術」
言語
2025/02/10 複数言語を学ぶ!
2025/02/07 独学の語学学習
2025/01/08 「あけおめ???」でご挨拶
2024/12/26 日本語の「良いお年を!」に感心!
2024/06/05 ラテン語の魅力!
2024/04/22 同じことを続けること!
2024/04/11 男性形・女性形変化のゆくえ?
2023/12/05 基礎を固める学び!
2023/04/28 親も頑張っているよ!
2012/11/01 あたたかい日本語・英語
2012/10/02 気になる間違いスペリング!
2011/10/17 私のエネルギー源の言葉
2011/07/10 日本語の偉大さ
2011/07/05 言葉によって変わる気持ち
英語表現
2012/06/07 "・・・ wrong side of the bed ?"
2012/02/12 transitional wordsを使いこなす。
2012/01/31 臭覚!!も使って覚える英語表現
2011/09/20 「英語質問コーナー」ですっきりしよう!!
2011/07/16 I deserve it!!
愛犬ブラッキー
2012/10/16 我が家の愛犬ブラッキーも食欲の秋!!
2012/08/01 七変化のブラッキー
2012/07/02 夏をのりきるブラッキー!!
2012/06/13 腹筋力の少ない(?)ブラッキー!
2012/05/13 ブラッキーと花
2012/05/06 愛犬ブラッキーのパワー源「ボール」
2012/02/13 日本に順応したドイツ生まれのブラッキー
2012/01/26 褒められて目を細めるブラッキー
2012/01/24 ブラッキーおめでとう!!
2011/11/24 今年は来ない愛犬ブラッキーへのX'mas招待?
2011/11/16 犬にもある食欲の秋?
2011/11/02 ドイツ生まれのブラッキーはまるで人間?
2011/10/19 我が家の愛犬ブラッキーの本能!
2011/09/14 我が家の愛犬ブラッキーと私のeye contact!!
2011/09/04 我が家の愛犬ブラッキーから学んだこと
言葉とコミュニケーション
2011/11/09 目まぐるしく動く眉と目?
2011/09/17 完璧な日本語?
外国語学習
2025/04/07 聴き逃しサービスが終わってしまう!
2025/01/14 切に望む、英語学習継続!
2024/12/11 Übung macht den Meister!
2024/10/03 スペイン語の旅、再スタート!
2024/06/20 3ヶ月近く経ったスペイン語講座!
2024/06/11 イメージでつかむ英語の前置詞!
2024/05/21 聞き逃し配信に感謝!
2024/04/16 複数言語を学ぶ楽しさ!
2024/04/09 外国語の音を楽しむ!
2024/04/05 目が点に!
2024/03/19 4月から気分一新!
2018/07/27 Englsih Cafe & Talk 7月28日
2012/11/29 英語+α の外国語学習!!
2012/04/19 英語以外の言葉を楽しむ!!
2012/02/04 iPhoneで英語も学ぶ!!
2012/01/28 外国語学習もリラックスしておなかに力!!
2011/12/20 日本語と外国語との共存
2011/10/14 外国語学習における母国語の大切さ
2011/10/09 ドイツ語でフランス語を習うということ!!
クロスカルチャーネットワーク
2018/11/12 English Cafe on Nov.17
2018/04/13 English Cafe &Talk on April 21
2018/02/11 English Cafe &Talk on Feb.17
2017/11/10 Time for English Cafe on Nov.18
2017/10/13 Time for English Cafe on Oct. 21
2017/09/18 English Cafe Time on Sep.23
2017/07/15 English Cafe &Talk on July 22
2017/06/10 Time for English Cafe on June 17
2017/03/17 English Cafe &Talk 3月25日
2017/02/18 English Cafe &Talk 2月25日
2017/01/21 English Cafe &Talk 1月28日
2016/12/10 English Cafe &Talk 12月17日
2016/11/20 English Cafe &Talk on Nov.26
2016/10/15 English Cafe &Talk on Oct.22
2016/08/31 English Cafe on Sep.10
2016/06/04 Time for English Cafe and Talk June 11 & 18
2016/05/16 English Cafe &Talk 5月21日
2016/04/19 Come and join us for English Cafe on April 23.
2016/03/20 English Cafe and Talk on March 26
2016/02/15 Now it's time for English Cafe (Feb.20)!
2016/01/16 English Cafe のお知らせ1月23日(土)
2015/11/15 ドイツでの講演のお知らせ12月4日
2015/11/14 English Cafe on Nov.21
2015/10/27 English Cafe on Oct.31
2015/09/21 English Cafe Time on Sep.26
2015/08/04 English Cafe on Aug.8
2015/07/08 English Cafe July 11 &July 18
2015/06/11 English Cafe Time on Jun.13 &Jun.27
2015/05/05 5月English Cafe,English Night,学会個人発表のお知らせ
2015/04/05 English Cafe 4/11&4/18そして論文のお知らせ
2015/03/15 English Cafe 3/21&3/28そして論文完のお知らせ
2015/02/19 2月ENGLISH CAFE &TALK と3月ENGLISH NIGHT開催
2015/01/18 English Cafe & Talk とEnglish night のお知らせです!!!
2014/11/30 English Cafe and Talk in Dec.
2014/11/18 Let's have fun together at English Cafe & Talk
2014/10/05 Time for English! Oct.11
2014/09/22 English Cafe on Sep.27
2014/07/16 7月19日English Cafe &Talk
2014/06/03 English Cafe time 6月7日
2014/05/12 English Cafe 5月17日
2014/04/16 4月19日English Cafe のご案内
2014/02/23 How are you doing?Time for English!!
2014/02/14 2月English Cafe&Talk
2014/01/23 1月25日English time with Cafe
2013/12/10 Invitation to English Cafe
2013/10/09 10月12日English Time!
2013/09/03 9月Time for English!
2013/07/12 Time for English Cafe!!
2013/06/05 6月English Cafe Time
2013/05/21 5月English Cafeのご案内
2013/04/18 英語でコミュニケーション!!
2013/03/02 英語で発信!!
2013/02/19 Time for English!!
2013/01/05 1月Cafe:New Year's Resolution
2012/11/30 Come and join us on Dec.8
2012/11/06 Let's have fun in English!!
2012/09/15 9月22日"English Cafe &Talk”開催
2012/08/21 8月English Cafe &Talkへのお誘い!!
2012/07/03 7月14日English Cafe & Talkへどうぞ!!
2012/06/21 6月30日Egnlsih Cafe&Talk:形容詞に挑戦!
2012/04/16 4月 English Cafe &Talkへのお誘い!!
2012/03/04 3月17日English Cafe &Talkへどうぞ!!
2011/11/12 第3回Cafe &Talk開催―英語の質問なんでもどうぞ!!
2011/11/04 第2回Cafe and Talk 開催
ドイツ語
2012/03/16 原書を楽しむ
2012/03/14 微妙な気持ちを伝えるドイツ語のPartikel
2012/03/03 辞書にないドイツ語!!
2012/02/18 私の好きなドイツの言葉Mein Schatz
2011/12/17 ドイツ語学習へのtip!!
2011/12/08 ドイツの単語は辞書にない?
今の自分
2025/05/10 してみたい一人旅!
2025/05/09 いつの間にか朝型人間に???
2025/05/05 疲れたら寝るに限る!!
2025/04/29 人間ドックの前は‽?
2025/04/26 複雑な思いのゴールデンウィーク!
2025/04/22 物も体も大切に感謝の気持ちを持って!
2025/04/18 車内で寝ている人を起こしてください???
2025/03/29 これから増える忘れ物、失くしもの???
2025/03/16 最年長の受験生??
2025/03/12 歯科検診には呼吸法とクラシックミュージック‼
2025/03/08 なぜジムに行く???
2025/01/19 明日は大寒!でも気分は春??
2025/01/11 なんでもほどほどに・・・
2025/01/06 体は正直‼!
2024/12/31 波の音を聞きながら、大晦日を過ごす
2024/12/27 不思議な感覚!
2024/12/24 年賀状に思う!
2024/12/22 変わりつつあるお墓スタイル!
2024/12/21 気分は冬休みモード!
2024/12/17 明日の期末試験に緊張??
2024/12/05 歌うことへの強い気持ち!
2024/11/26 また年を一つ重ねて思う事!
2024/11/22 師走前の霜月でもなんだかバタバタ???
2024/10/22 自分の体の部分に愛着そして感謝の気持ちを‼!
2024/10/20 行ってみました!樹木葬見学!!
2024/09/14 貯筋はできない!
2024/08/15 夢の不思議!
2024/08/12 書きながら出てくる考え!
2024/07/24 戻ってきました。日常生活!
2024/07/19 やった~!夏休みだ!!
2024/07/05 電子黒板にご対面~!
2024/05/28 自分流で生ききる!
2024/05/11 元気な暮らしに感謝!
2024/04/27 Learn through trial and error!
2024/04/23 柔軟に生きる姿勢!
2024/04/14 お墓参りのハプニング!
2024/04/06 桜に見る、人生を生き切る!
2024/04/04 もうじき始まる新年度。不安とワクワク感と!
2024/03/14 日本という国!
2024/01/15 研究会ニュースレター巻頭言
2024/01/05 初仕事、初ジム!
2023/12/13 時には自分を追い込む?
2023/11/21 OmaのInfant 観察!
2023/10/21 揺れる親心
2023/10/02 吹っ切れた気持ち!
2023/09/17 Oma(おばあちゃん)の立場??
2023/09/09 自分をもう一人の自分がみている?
2023/09/02 休む事の大切さ!
2023/07/02 暑い中のお墓参り
2023/06/25 ステレオタイプ化への再考
2023/06/14 Positive Thinking!
2023/05/30 時間との向き合い方
2023/05/14 自分を感じる!
2023/05/06 異なる視点を楽しむ!
2023/05/02 運命によって選ばれた仕事!
2023/04/26 失敗から学ぶ新たな挑戦!
2023/04/17 何事も基礎が肝心?
2023/03/28 ちりゆく桜に人生を重ねる
2023/03/26 たまの来客で部屋も気持ちも明るく!
2023/03/19 お彼岸での出会い
2023/02/16 19世紀のドイツ絵画にみる人生の2面性
2023/02/08 外国語をとおしてあらたな自分を感じる
2023/02/02 アップデートすることの大切さ
2023/01/25 わたし流同時進行~しながら
2023/01/19 気持ちも新たにまたブログ再開します!!
2013/12/23 大好きな雲の上
2013/08/17 論文研究への道
2013/07/04 いろいろな世界、いろいろな自分!
2013/06/19 「ことば」の存在
2013/06/13 考えるということ
2013/05/06 違った観点から物をみる
2013/04/19 体力勝負!!
2013/04/15 荒波の中へ!!
2013/04/05 始まりました!!博士課程。
2012/09/02 すがすがしい朝!
2012/08/30 大切な気持ち"Gefuehl"
2012/08/12 早起きリズム!
2012/07/31 考える時間を持つことの大切さ。
2012/07/29 自分探しの夏!!
2012/07/27 パソコン教室100時間突破!!
2012/07/25 iphoneから初めて投稿!
2012/03/17 routineから、あえてはずれてみる。
2012/02/19 蒔いた種は実を結ぶ!!
仕事
2025/05/08 悩める教師??
2025/04/13 頭のなかが飽和状態??
2025/04/08 聞くのは一時の恥、聞かぬは一生の恥???
2024/05/09 声が出ない!授業はどうする?
2024/04/08 名前が読めない!
2024/01/12 Good luck on your exams!!
2023/06/03 プロに徹する!
2012/02/29 仕事は楽しむ。
インターナショナルスクール
2012/03/05 インターでの数々のAwardsとAppreciation
海外帰国生
2012/03/06 モダンな名前の鎌倉時代武将?
人生を楽しむ
2025/04/28 路地巡りを楽しみたい!!
2025/04/06 青春時代に戻る時間!
2025/04/01 沿線の小説と街歩きのコラボ!
2025/03/18 新たなスタートを切る4月!!
2025/01/24 まるでおのぼりさん感覚!
2024/12/25 相棒がChef!
2024/12/12 嬉しいSurprise!
2024/12/08 「モアナ」の豊かな表情を楽しむ!
2024/11/20 旧姓の不思議!
2024/10/13 慌ただしさの中でも気持ちをゆったり!!
2024/10/10 ふくれっ面の晴れ姿‼!
2024/08/20 Breakfast box!
2024/08/13 ナイトプール‼!
2024/08/05 バスに揺られて!
2024/06/02 お姉さんたちと東京を楽しむ!
2024/05/30 late night movie!
2024/05/17 素敵な時の過ごし方に憧れ!
2024/04/29 素敵な出会いと時間!
2024/04/01 始まりました、わくわくスペイン語講座!
2024/01/30 ワクワク読書の時間!
2024/01/25 ゴスペルを始める!!
2024/01/17 連作から感じたこと!
2024/01/03 The year of 2024 has just started!
2023/12/15 ユーモア・センスを生活に!
2023/12/10 大衆演芸と中華街!
2023/11/28 島豆腐と海ぶどう!
2023/11/10 陶芸作りで不思議な世界へタイムスリップ!
2023/10/30 思い出は食べ物から!
2023/10/11 芸術の秋:単純に絵を楽しむ?
2023/10/08 週末盛沢山スケジュール!
2023/09/10 映画と原作を楽しむ!
2023/08/11 絶景ガーデン•ルート!
2023/08/09 南アフリカとワイン
2023/08/08 南アフリカ国花プロテアに魅了される
2023/07/19 小暑の今!
2023/06/20 黒1点、素敵です!!
2023/06/11 My favorite time and space!
2023/05/07 心を動かすユリのつぼみ
2023/04/22 探求心を持ち続ける!
2023/04/14 人生を楽しむために働く?
2023/04/05 Precious Moment!
2023/03/28 ちりゆく桜に人生を重ねる
2023/03/15 花盛りのカルチャースクール!ドイツでは?
2023/03/04 年を重ねるからこそactiveに生きることができる!
2023/02/25 休暇の過ごし方を考えてみる
2023/02/08 何気ない生活のなかでの気づき
2023/02/06 目標設定と張りのある生活
2023/02/05 点から線へ
2023/02/02 アップデートすることの大切さ
2023/02/01 花を日常に!
2023/01/29 今だからこそ、東京での新たな発見
2023/01/27 絵画との心の触れあい
2014/01/01 幻想的な町ブダペスト
2013/09/17 科学との融合:しなやかに生きる
2013/03/25 輝く個性!!
2013/03/21 失敗をしないための方法??
2013/01/14 旅の楽しみ!
2012/11/19 気持ちを掘り下げることの大切さ!
2012/08/10 "routine"に戻ることの大切さ
2012/08/06 尾道の休日
2012/07/20 「仕事か家庭か」の2者選択?
2012/07/11 夜型から朝型へ!!
2012/07/01 外に出よう、中高年男性!!
2012/04/26 視点を変えることに発見がある。
2012/03/23 自分の世界を持ち輝く!
日本の生活・文化
2025/04/23 廃れていってしまう日本の習慣??
2025/02/06 保育所と夕食販売!
2024/08/04 夏だ!祭りだ!
2024/01/09 日本文化にどっぷり浸かる!
2023/12/10 大衆演芸と中華街!
2023/09/25 お辞儀:素敵な日本の文化
2023/03/12 What I miss here in Japan
2013/09/29 抽選の履修登録?
2013/05/28 プライバシーがない?
2012/07/23 日本の夏の音と香り!
2012/07/07 最高!!な日本の温泉に感謝!
2012/06/13 スープは食べる!
2012/05/26 感動と発見の日本唱歌
2012/05/24 限られた空間。
グローバル社会
2012/07/10 IT情報化時代の受験生
海外駐在
2012/08/24 たくましいアジア駐在ご家族!
フランス
2012/12/26 ノルマンディからクリスマス便り!
今を生きる
2025/04/04 心を自由に!
2024/10/15 益々便利でスピーデイ―な時代へ!
2024/03/15 Life is short!
2023/10/19 美しい夕焼け空を見て思う
2023/10/10 ケア、人が生きること
2023/05/30 時間との向き合い方
2023/05/22 湧き上がる気持ち!
2023/05/14 自分を感じる!
2023/04/22 探求心を持ち続ける!
2023/02/10 悩める距離感!
2023/02/08 何気ない生活のなかでの気づき
2023/02/03 映画Tout s'est bien passéにみるユーモア
年を重ねる
2025/04/19 素敵なご夫婦!
2025/03/25 年を重ねていくなかで
2024/07/31 アルプスの山々と人生を重ねる
2024/06/15 チョコレートからひろがるドイツの香り!
2024/05/16 「貢献寿命」という視点!
2024/04/15 葉桜に見る年の重ね方!
2024/03/28 無理はできない?
2024/01/06 シニアはボランティア?
2023/05/07 心を動かすユリのつぼみ
2023/01/28 インタビューを終えて
2023/01/21 Culture of Aging:ドイツで見つけた美しい写真集
人生100年
2024/05/16 「貢献寿命」という視点!
2023/01/24 Shadowingの勧め!
大自然
2023/08/11 絶景ガーデン•ルート!
2023/08/07 アフリカの風!
2023/02/23 大自然に息をのむ
年を重ねる
2025/01/29 若い時に戻りたい??
2024/07/02 自分は実験台‼
2024/03/22 枠を決めない生き方で点が線に変わる!
2024/03/21 今日も新たな発見が!
2023/11/30 からだとの対話!
2023/10/31 さりげなくサポートをお願いしよう!
2023/10/13 伸ばそう、経験値!!
2023/09/21 ただそこにいてくれるだけでよい「貢献寿命」!
2023/09/14 自分らしく生きる:人生の先輩たちから学ぶ
2023/03/24 年を重ねることで見える世界・人とのつながり
2023/03/19 お彼岸での出会い
2023/03/04 年を重ねるからこそactiveに生きることができる!
心の対話
2023/03/22 絵画を通し、内からのメッセージを聞く
子どもにやさしい社会
2024/08/09 児童の社会参加!
2023/03/29 赤ちゃんも一緒に映画!
スポーツと私
2025/05/16 ジム中毒?
2025/05/06 貯筋はできない??
2024/11/14 夜のジム!
2024/06/17 やってみたクロール!
2024/03/30 貯金もいいですが、貯筋も大事?
2023/04/02 gymとの向き合い方
人生を生きる
2025/04/27 104歳の生きる姿に感銘!
2024/12/29 我が家の10大ニュースに家族の歴史を感じる!
2024/09/28 人生後半の自分と向き合う!
2024/09/19 義務的退職制度を考える!
2024/06/08 病気は神様からの贈り物!
2024/01/07 学びは、一生続く!
2023/10/05 「考える」ということ
2023/09/14 自分らしく生きる:人生の先輩たちから学ぶ
2023/04/26 失敗から学ぶ新たな挑戦!
2023/04/06 「生きることなく、人生を終えたくない」
ボランティア活動
2023/04/12 ボランティ活動を頑張る学生たちににエールを送る!
高齢者支援
2024/11/02 茶話会を共に楽しむ!
2023/04/16 高齢者支援の難しさ
歴史から学ぶ
2023/08/10 オー・サミ・スィ・ウィンケル1904 年からのお店
2023/05/17 江戸時代から現代を考える
自然とつながる
2025/01/25 山歩きに魅了される気持ち???
2024/08/10 植物公園で過ごす夏のひととき!
2024/08/07 生き残った樹木!
2024/07/25 夏全開!パワーをもらう!
2024/05/31 薫風(くんぷう)を楽しむ!
2024/03/23 自然の恵み、その美しさと生命力に目を奪われる
2023/08/07 アフリカの風!
自然とつながる
2025/01/26 コンパスプラントのつぼみたち!
2024/09/30 自然と共存し、自然体で生きる姿勢!
2024/08/02 暑い夏、山ハイキング!
2023/06/05 花たちとの対話
毎日の暮らしの中で
2025/05/12 お手拭きに書かれたメッセージ!
2025/05/03 ジョンとの素敵な出会い‼
2025/04/26 見ているようで見ていない??
2025/04/21 断捨離も大変!!
2025/03/30 まてないの
2025/03/28 源平桃に感じる歴史のロマン!
2025/03/10 開かずの間もオープン‽???
2025/03/09 は~るよ来い!は~やく来い!
2025/02/05 何もしてはいけない??
2025/01/31 家族に会えない!
2025/01/22 春を待つ!
2025/01/21 To do listに従って!
2025/01/17 生活に潤いを!
2025/01/10 「日々感謝」の賀状!
2024/12/20 Stollen とMarzipan!
2024/12/19 肩が張るボタン付け???
2024/12/16 信号の思いやり!
2024/12/16 すがすがしい気分!
2024/12/15 大変だ~来客あり!
2024/12/13 パン屋さんでの朝カフェ!
2024/12/10 夜更かしと読書!
2024/12/09 澄み切った冬の夜空を楽しむ!
2024/12/04 寝る前は軽めの本に!
2024/11/29 真っ白な雪をかぶった富士山が!!
2024/11/28 2025年度の手帳と家計簿!
2024/11/18 気分は一気にクリスマス???2季化への懸念!
2024/10/29 元気印のrole model を持つ!
2024/10/27 毎日の生活の中の小さな幸せ!
2024/10/22 自分の体の部分に愛着そして感謝の気持ちを‼!
2024/10/14 「良い加減!」で過ごす!
2024/10/07 やさしいことばニュース!
2024/10/05 旅を2度楽しむ!!
2024/09/22 自分へのご褒美!aroma oil body treatment!
2024/09/20 「案ずるより産むが易し」を実感!
2024/08/04 気になる花に出会いました!
2024/08/01 識別できる新紙幣!
2024/07/30 iPadにワイヤレスイヤホン‼!
2024/07/27 セミにもあいさつ!
2024/07/15 間違えを消さない!
2024/07/14 自分の体をいたわり、丁寧に扱う!
2024/07/08 2時間の待ち時間にぐったり・・・
2024/06/23 今日は私のスポーツデー!
2024/06/18 何事も臨機応変に!
2024/06/13 一人の時間を楽しむ!
2024/06/12 ハーブティーを日常に!
2024/06/07 家事を息抜きに使う?
2024/06/06 視点を変えると世界が変わる!
2024/05/11 元気な暮らしに感謝!
2024/05/07 いつもfighterではなく時にはslacker!
2024/04/30 女性ならでは???
2024/04/25 ”the future of ~"!
2024/04/02 カフェ通いは続く!
2024/03/27 一件落着!
2024/01/30 漢字への関心!
2024/01/28 探し物がみつからない!
2024/01/03 暮しの中で感じる幸せ!
2023/12/29 伝統とITとの融合!
2023/12/04 新宿のガイドさん!
2023/11/20 鉛筆に感謝!!
2023/11/12 私はうなぎ?
2023/11/03 引越し業者さんから学んだこと!
2023/10/20 片付けの悩み!
2023/10/18 Omaも眠い?
2023/10/16 human watching:自分の人生を重ねる
2023/10/04 失ったものがあっても得るものもあるはず!
2023/10/03 ほめ上手を目指す!
2023/10/01 絵本の持つ力!
2023/09/24 日々の暮らしの中で感じる秋!
2023/09/23 ないものねだり?
2023/09/18 素敵な曲を毎日の暮らしの中に!
2023/09/16 趣味を持つことへの重圧
2023/09/12 秋の愉しみ!
2023/09/06 命のバトン!
2023/08/25 旅の持つ意味:日常生活と非日常の世界
2023/07/26 夏でも花瓶に切り花を!
先人の生き方から学ぶ
2023/09/28 牧野標本館を訪ねて
Omaのわたし
2025/05/01 最初のことばは、まんま!!
2025/03/27 砂ってなあに?
2025/03/23 大変だ―!Omaがコロナに‼!
2025/03/17 思わず涙が・・・
2025/03/15 Omaの「公園デビュー」大成功を収める!!
2025/03/07 みんな違う喜びの体現??
2025/02/02 室内遊園地に思う
2025/02/01 小さな子どもたちの世界!
2025/01/23 今日は一日Oma三昧!
2025/01/12 Danke, mein Enkel!
2024/12/23 Enkelからの教訓!
2024/12/03 Enkelの到来!
2024/11/27 Omaの醍醐味!
2024/11/15 Enkel の靴デビューにドイツの靴事情を思う!
2024/11/11 Enkelの成長を見てOmaは思う!
2024/11/05 子連れも楽しめるレストラン!
2024/11/04 お米を背負う1歳児!
2024/10/24 1歳児から学ぶ!!
2024/10/01 恵まれた環境‼!
2024/09/18 育児日記を読み返す!
2024/09/13 子どもがお母さん??
2024/07/20 0歳児の表情はなんて豊か!
2024/07/11 冷や汗~!
2024/07/09 手づかみ食べ練習が始まった~
2024/07/04 Omaも疲れます!
2024/06/30 Omaも狼狽!
2024/05/23 ぐったりOma!
2024/04/24 Omaもいろいろ!
2024/04/17 7か月児から学ぶ!
2024/03/31 Omaの1日!
2024/02/08 Infantから学ぶ好奇心の大切さ!
2024/01/20 Omaが感じたこと!
2023/11/01 乳児とお引越し!
南米の旅
2024/03/17 南米の旅であったらよいと思ったものとは?
2024/03/11 植民地の富のスケールの大きさに驚く!
2024/03/10 バランコ、どこをとっても絵になる!
2024/03/09 ユニークな衛兵交代式、リマにて。
2024/03/08 食文化に見る地域差、ペルー!
2024/03/08 太平洋を眺めながら日本に思いを馳せる!
2024/03/07 スキンシップの大切さ、
2024/03/06 何事も少しづつ!
2024/03/06 当たり前の生活環境のありがたさ!
2024/03/05 クスコの味を楽しむ!
2024/03/04 ありがとう!パチャクティ皇帝!
2024/03/02 旅のハプニング、高山病!
2024/03/01 マチュピチュの興奮冷めやらず!
2024/02/29 ペルーレイルに乗りインカ時代にタイムスリップ!
2024/02/28 ごった返しの雰囲気にはまる?
2024/02/27 巧みに角が組み合わされたインカ時代の14角の石!
2024/02/26 一気に標高3,400mの街クスコへ飛ぶ!
2024/02/25 巨大なナスカの地上絵。意味するものは?
2024/02/24 砂漠とアンデス山脈!
2024/02/23 リマ文化に魅了される!
2024/02/22 リマの美しい夜景!
2024/02/21 轟音とともに流れ落ちる滝、悪魔ののどぶえ!
2024/02/20 迫力のすごさに圧巻です!
2024/02/20 偉大な滝イグアス Y Guazu!
2024/02/19 ブラジルの息吹を感じる!
南米の旅
2024/02/16 とうとう来ました、サンパウロ!
歌とのつながり
2024/05/18 記憶力にびっくり!
2024/03/26 ゴスペルの世界が遠のく!
絵画から学ぶ
2024/03/29 絵画から学んだこと!
大学
2024/12/06 暗くなったキャンパスで思う!
2024/11/08 最後までついてきて‼後期の授業!
2024/10/21 よく遊び、よく学べ!
2024/10/02 頑張れ!新聞学会‼!
2024/07/10 同僚との女子会‽?
2024/06/25 前期の授業もあと4回に‼
2024/05/22 That was very very embarassing!
2024/05/15 悩みどころ、単位授与!
2024/04/19 敬語の使い過ぎのメールも??
2024/04/12 大学時代、個性を磨こう!
バレー
2025/04/21 バレーの道は続く!
2024/04/13 舞台公演を楽しめない??
時代は変わる
2025/05/14 スマホなしの生活??
2024/10/30 自転車も大型犬もそのまま持ち込み??
2024/08/16 進むペーパーレス化!
2024/07/01 電子黒板???
2024/04/27 大変だ~PASMOがない!
本との出会い
2025/01/27 戦国時代へタイムスリップ!
2025/01/07 旅を終えてからも続く旅の面白さ!
2024/11/25 図書館本の悩み?
2024/11/13 読書の醍醐味!!
2024/05/26 重い日記!
アメリカの旅
2024/09/26 A Coffee is a hug in a mug!
2024/09/24 サンフランシスコの落ち着いた本屋さん!
2024/09/23 走る無人車‼!
2024/09/22 アメリカと日本のトイレに見る文化の違い!
2024/09/16 交通機関、まだまだ工夫の余地あり!
2024/09/15 アメリカで身近に感じたスペイン語!
2024/09/13 余韻を残し帰国の途へ
2024/09/10 無人車が町を走る!
2024/09/09 収穫を待つ重そうなぶどうたち!
2024/09/08 ワインと照りつける暑さでほてる!
2024/09/07 あまりにもかけ離れた世界!
2024/09/06 広大な大地に広がるキャベツ畑に「怒りの葡萄」作品への思いを重ねる!
2024/09/05 気分はcowgirl??
2024/09/02 Visitor に優しい国立公園
2024/09/01 18億年の地層に驚愕!
2024/08/31 ルート66そしてグランドキャニオンへ!
2024/08/30 ひたすら広大な土地を走る!
2024/08/29 氷河が造り出す絶景!
2024/08/28 Speeding kills bears!
2024/08/27 生き延びたセコイアの木!
2024/08/26 旅にでたら、何事も貪欲に??
2024/08/25 発見の旅!
日本発見
2025/01/03 美しい海、大橋、ご神木と村上海賊
2025/01/02 落ち着いた日本を感じる坂の町
海外への旅
2025/03/06 侮れないアジア旅行!
2025/03/05 ベトナム語の「ありがとう!」が”Shut up!"‼!
2025/03/04 おなかも習うより慣れろ???
2025/03/03 躍動のホーチミン!
2025/03/02 静かに流れる時間
2025/02/28 竹竿に刺さる野菜たち!
2025/02/27 待望のメコン川に気持ちが高まる!
2025/02/26 ベトナムに花溢るる!
2025/02/26 気持ちもなごむホーチミン市最古のお寺、ヤックラム寺!
2025/02/25 コロニアル建築に魅了される!
2025/02/25 進化し続ける、呑まれてしまいそうな町、ホーチミン!
2025/02/23 お線香のアート!
2025/02/22 16世紀の日本人町に思いを馳せる!
2025/02/21 飛べばラッキー!!
2025/02/19 ハロン湾でカヤック!
2025/02/18 インドシナ半島最高峰の山へ!
2025/05/18 しばしの至福の時間!
2025/02/16 黒モン族に感じるたくましさ!
2025/02/14 圧倒されるエネルギー!
2025/02/13 旅の流れに身を任せて!
映画からみえるもの
2025/04/02 「白雪姫」に見るprincessのすがすがしさ!
バレエ
2025/05/11 男性のバレエ教室!
▼カテゴリ無し
2025/04/03 何でも新しいものを試してみたい??
2025/03/20 Omaは風邪などひいてられない!!
2025/02/09 嬉しい気づかい!
2025/02/03 メリハリをつける!!
2024/12/31 12月31日の記事
2024/12/30 インバウンドに魅了される!
2024/12/02 家族だけの開かずの間‽?
2024/11/16 106名の高校同窓会!
2024/11/10 お互いにエールを送る!
2024/07/28 夏に元気に咲く花たち!
2024/07/12 半額の二重価格‽??
2024/03/12 働く想像力!!
2024/03/03 インカ時代の石組みと教会建築のユニークな融合!
2024/02/18 巨大中央卸売市場セアザ!
2024/02/17 ブラジル日本移民に思いをはせる
2024/02/15 26時間のフライト!
2024/01/15 ハチ公と写真!
2023/12/27 体で表現する、踊りの持つ力!
2023/12/24 自然体で生きる!
2023/10/28 外国語にふれる面白さ!
2023/10/14 Time Management:ながら族のわたし!
2023/09/29 学生たちにエールを送る!
2023/09/01 視点を変えたアートから学ぶ
2023/08/28 人間と自然の共存
2023/08/15 野生動物がつなぐ人間社会
2023/08/14 ゲームサファリにみる神聖な自然界!
2023/08/13 間近に迫る象たち!
2023/08/13 南アフリカGame reserve
2023/08/12 インド洋海岸白い砂浜の風紋!
2023/03/21 ほめることで自分も良い気分!
2023/03/17 早口言葉で生活に笑いを‼
2023/01/23 大好きな雲の上!
2023/01/23 1日1日を味わいつくして生きる
2020/02/08 2月8日の記事
2020/01/18 English Cafe &Talk on Jan.25
2019/01/20 1月26日English Cafe & Talk
2018/09/02 9月2日の記事
2018/01/19 1月19日の記事
2017/05/21 Time for English Cafe on May 27.
2017/04/15 English Cafe &Talk 4月22日
2016/07/09 Time for English Cafe on July 16
2012/10/11 10月27日English Cafe &Talk
2012/01/20 初めて体験したiPhoneに感激!!
2012/01/16 英語でスタート2012!!
2011/12/30 オーロラついに出現!!
2011/12/28 吹雪の中オーロラを求めて!
2011/12/27 トロムソ(ノルウェー)の暗闇に包まれた1日
2011/12/25 ドイツの12月24日
2011/12/12 ドイツからのおのぼりさん!!
2011/12/12 ドイツからのおのぼりさん!!
2011/10/22 人生に無駄なし!
2011/10/15 Take a deep breath!!
2011/10/02 routineを外れることの大切さ!!
2011/09/27 ジャズと外国語学習の共通点
2011/09/19 時間に対して変わる気持ち
2011/05/18 小学生向け英語イベント~英語の世界へようこそ~
2011/04/24 I miss English!!
2011/03/19 We are always with you.
2011/03/17 We made it!!!
2011/03/04 三鷹っておいしい!!!
2011/03/04 英語の音声教育の大切さ
2011/03/04 日本の文化異文化を体験
2011/03/04 ブログと格闘中


Posted by ゆっこ at 2025/05/18